自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,534 ページ目)

日産「3期連続赤字必ず回避し、早期に復配めざす」…株主総会で内田社長が決意[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日産「3期連続赤字必ず回避し、早期に復配めざす」…株主総会で内田社長が決意[新聞ウォッチ]

「3期連続の赤字を必ず回避したい」---。日産自動車が横浜市の本社で開いた定時株主総会で、業績の不振に不満を抱く株主を前に、内田誠社長はこう決意を示した。

xEV市場の現状と展望 サスティナブルなxEVとは?…矢野経済研究所 田中善章氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

xEV市場の現状と展望 サスティナブルなxEVとは?…矢野経済研究所 田中善章氏[インタビュー]

世界中で電動化の流れがさらに加速するいっぽう、足元のxEV(電動車全般)市場は政策依存の側面も否定できない。

ジェイテクト、販売子会社3社を合併---商材や販売ネットワークを充実化 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、販売子会社3社を合併---商材や販売ネットワークを充実化

ジェイテクトは、子会社のコーヨー日軸、コーヨー久永、静岡コーヨーの3社を合併し、2021年10月1日付(予定)にて、新会社ジェイテクトセールスを発足すると発表した。

ポルシェ、新世代の高性能バッテリー生産へ…電力密度を向上 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、新世代の高性能バッテリー生産へ…電力密度を向上

ポルシェ(Porsche)は6月21日、ドイツ・ヴァイザッハの開発センターにおいて、新世代の高性能バッテリーセルの生産を開始すると発表した。

LINEが日本マイクロソフトと連携する理由…LINE プラットフォーム事業開発室 ビジネスデザインチーム 福田真氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

LINEが日本マイクロソフトと連携する理由…LINE プラットフォーム事業開発室 ビジネスデザインチーム 福田真氏[インタビュー]

LINEは「LINEのAPI」と「Microsoft Azure」をかけ合わせることで、「身近で簡単なMaaS」の実現を目指すプロジェクトの開始を発表した。コミュニケーションアプリとクラウドインフラサービスの2強の連携により、MaaSが大きく推進するのではないかと期待されている。

ボルボカーズ、次世代EV向けバッテリー開発へ…新合弁設立 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、次世代EV向けバッテリー開発へ…新合弁設立

ボルボカーグループ(Volvo Car Group)は6月21日、スウェーデンの電池メーカーのノースボルトと新しい合弁会社を設立し、次世代のEV向けバッテリーの開発と生産を行うと発表した。

豊田自動織機、産業車両事業における欧州全拠点で再エネ電力100%達成---業界初 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、産業車両事業における欧州全拠点で再エネ電力100%達成---業界初

豊田自動織機は6月21日、産業車両事業における欧州全拠点で再エネ電力100%を達成したと発表した。

スズキ、2020年度リサイクル実績を発表…収支は2億9821万円の黒字 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2020年度リサイクル実績を発表…収支は2億9821万円の黒字

スズキは6月21日、自動車リサイクル法に基づき、2020年度(2020年4月~2021年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。

第三京浜・都筑IC、入口ランプを夜間閉鎖…逆走対策工事 7月5-6日 画像
自動車 ビジネス

第三京浜・都筑IC、入口ランプを夜間閉鎖…逆走対策工事 7月5-6日

NEXCO東日本は、7月5日23時から翌朝5時まで、第三京浜 上下線・都筑インターチェンジ(IC)入口ランプを夜間閉鎖すると発表した。

ダイハツ、7月12日・19日に滋賀第2工場を稼働休止…ロッキーやトヨタ・ライズなど生産 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、7月12日・19日に滋賀第2工場を稼働休止…ロッキーやトヨタ・ライズなど生産

ダイハツは、部品供給不足により、7月12日および19日の2日間、滋賀(竜王)第2工場の稼働を休止すると発表した。