自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,519 ページ目)

ボルボカーズ、黒字回復 2021年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、黒字回復 2021年上半期決算

ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月23日、2021年上半期(1~6月)の決算を発表した。

VWグループ、2025年の営業利益率目標を上方修正…8~9%に 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、2025年の営業利益率目標を上方修正…8~9%に

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月22日、年次総会を開催し、2021年上半期(1~6月)の営業利益がおよそ110億ユーロ(約1兆4295億円)になる見通しを発表した。

半導体不足の大打撃、粗悪品も急増---各社で工場停止相次ぐ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

半導体不足の大打撃、粗悪品も急増---各社で工場停止相次ぐ[新聞ウォッチ]

今さら始まったことでもないが、自動車業界が減産や新型車発売の延期に追い込まれているほか、家電、パソコン、通信機器など幅広い製品に波及するなど、世界的な半導体不足が深刻化しているという。

トヨタ、2工場2ラインで生産調整 7-8月にのべ10日間 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、2工場2ラインで生産調整 7-8月にのべ10日間

トヨタ自動車は7月22日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、トヨタ車体富士松工場で生産稼働調整を行なうと発表した。7月16日には、やはり部品供給不足により、トヨタ自動車高岡工場で生産稼働の調整を行なうと発表している。

オートバックスセブンと日本カーシェアリング協会が災害支援協定 画像
自動車 ビジネス

オートバックスセブンと日本カーシェアリング協会が災害支援協定

オートバックスセブンと日本カーシェアリング協会は7月21日、災害支援協定を締結した。自然災害に対して、より迅速にかつ安定的に支援連携を実施していくために、体制を強化する。

運送会社によるコンテナ販売事業とコンテナ利活用サービス 吉田運送 画像
自動車 ビジネス

運送会社によるコンテナ販売事業とコンテナ利活用サービス 吉田運送

コンテナリゼーションベース運営=高度コンテナ活用の吉田運送(本社:茨城県坂東市)は7月21日、コンテナ販売事業「アンドコンテナ」とコンテナ利活用サービス「アンドコンテナプラス」提供開始すると発表した。

【トヨタ GR 86 新型】ゼロからしっかり作りたい…デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ GR 86 新型】ゼロからしっかり作りたい…デザイナー[インタビュー]

トヨタは新型『GR 86』をメディアに公開。そのデザインは『86』をしっかりと研究し見つめなおした結果、ゼロから作り上げたものだという。そこで、デザイナーにその思いなどについて話を聞いた。

タイヤの空気漏れを防ぐ「コアシール」、住友ゴムが第1弾商品をドイツで発売 画像
自動車 ビジネス

タイヤの空気漏れを防ぐ「コアシール」、住友ゴムが第1弾商品をドイツで発売

住友ゴム工業は7月21日、タイヤの空気漏れを防ぐ「コアシール」技術を採用した第1弾商品「ファルケン ユーロオールシーズン AS210」をドイツで発売したと発表した。

スズキとダイハツ、CJPへの参画を決断…軽メーカー2社長それぞれの思い 画像
自動車 ビジネス

スズキとダイハツ、CJPへの参画を決断…軽メーカー2社長それぞれの思い

スズキとダイハツ工業は7月21日、商用事業プロジェクト「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ(CJP)」に参画すると発表した。その記者会見には、鈴木俊宏社長と奥平総一郎社長のほか、トヨタ自動車の豊田章男社長も出席した。

GSユアサ、CO2排出量削減で低利融資受ける---2030年度までに3割減 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、CO2排出量削減で低利融資受ける---2030年度までに3割減

ジーエス・ユアサ コーポレーションは7月19日、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、京都銀行、滋賀銀行とサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)融資契約を締結したと発表した。