自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,522 ページ目)

迫力!! 日立建機の超大型油圧ショベル&トラック納車式…常識が通用しない[動画] 画像
自動車 ニューモデル

迫力!! 日立建機の超大型油圧ショベル&トラック納車式…常識が通用しない[動画]

7月15日、株式会社藤坂と日立建機日本株式会社は、超大型油圧ショベル『EX5600-7』、リジッドダンプトラック『EH3500AC-3』の納車式典を行った。この式典は株式会社藤坂の音坂工場で行われ、メディア向けの実機撮影会なども同時に開催された。

BMW、EVの双方向充電の研究プロジェクト開始…50台の『i3』を使用 画像
エコカー

BMW、EVの双方向充電の研究プロジェクト開始…50台の『i3』を使用

BMWグループ(BMW Group)は7月14日、EVなどの電動車の双方向充電の研究プロジェクトを、欧州で開始した、と発表した。

ホンダ 三部社長「日本の電動化のカギは軽EV」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 三部社長「日本の電動化のカギは軽EV」

ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開いた。

ホンダ 三部社長「国際動向に合わせていく」…EUの35年エンジン車禁止へ対応 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 三部社長「国際動向に合わせていく」…EUの35年エンジン車禁止へ対応

ホンダの三部敏宏社長は7月16日、都内で報道関係者とのラウンドテーブル取材会を開き、EU(欧州連合)の新たなエンジン車規制について、「国際的な動向に合わせないと商売にならない」と、対応していく方針を示した。

VWグループ、EV普及を加速…電池生産と充電インフラを強化 画像
エコカー

VWグループ、EV普及を加速…電池生産と充電インフラを強化

◆ドイツなど欧州6か所に大規模バッテリー工場を建設
◆スペインをバッテリーと新型EV生産の戦略拠点に
◆北米や欧州で公共充電インフラの強化に乗り出す

特許で見る「他社牽制力」ランキング…ゴム製品業界トップ3はブリヂストン、住友ゴム、横浜ゴム 画像
自動車 ビジネス

特許で見る「他社牽制力」ランキング…ゴム製品業界トップ3はブリヂストン、住友ゴム、横浜ゴム

特許を申請した際に、特許を拒絶する理由として別の特許が引用される。こうした拒絶理由になった特許件数の多い企業は、「他社牽制力」があるといえる。パテント・リザルトによると2020年、ゴム製品業界で他社牽制力の1位はブリヂストンだった。

ボルボカーズ、ポールスターへの出資比率を引き上げ…49.5%に 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、ポールスターへの出資比率を引き上げ…49.5%に

ボルボカーズ(Volvo Cars)は、ポールスターの株式を追加取得し、出資比率を49.5%に引き上げる。7月12日、ボルボカーズが発表した。

VW、グループ全体でEV車台をひとつに集約へ…2030年までの新戦略発表 画像
エコカー

VW、グループ全体でEV車台をひとつに集約へ…2030年までの新戦略発表

◆2030年までに新車販売の50%をEVにする計画
◆2025年までに将来のテクノロジーに730億ユーロを投資
◆2026年から次世代車台の「SSP」をベースにしたEVを生産

トヨタ・ウーブンプラネット、米国の高精度地図開発会社を買収 画像
自動車 ビジネス

トヨタ・ウーブンプラネット、米国の高精度地図開発会社を買収

トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスは7月15日、米CARMERA社を買収すると発表した。

日産、フォーミュラEドライバーの脳を研究…未来のEV開発に反映へ 画像
自動車 ビジネス

日産、フォーミュラEドライバーの脳を研究…未来のEV開発に反映へ

◆プロドライバーの脳機能を解剖学的な見地から明らかに
◆一般ドライバーの運転技術向上の可能性も模索
◆フォーミュラEドライバーの脳機能の向上を目指す