自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,526 ページ目)

ジープにEV、アルファロメオに「eモデル」…ステランティスが新電動化戦略を発表 画像
エコカー

ジープにEV、アルファロメオに「eモデル」…ステランティスが新電動化戦略を発表

◆2025年までに300億ユーロ以上を電動化とソフトウェア開発に投資
◆2026年までにEVの所有コストを内燃エンジン車と同等に
◆4種類のEV向けプラットフォームを14ブランドで使用

東名・大和トンネル 4車線化完成、渋滞解消へ---7月14日より運用開始 画像
自動車 ビジネス

東名・大和トンネル 4車線化完成、渋滞解消へ---7月14日より運用開始

NEXCO中日本は、東名高速・横浜町田インターチェンジ(IC)~海老名ジャンクション(JCT)間にある大和トンネルの拡幅工事が完成し、7月14日6時から大和トンネルを含む付加車線の一部運用(上り線約2.7km、下り線約1.8km)を開始する。

ステランティス、初のEV専用工場…プジョーやシトロエンを2022年内に生産開始へ 画像
自動車 ビジネス

ステランティス、初のEV専用工場…プジョーやシトロエンを2022年内に生産開始へ

ステランティス(Stellantis)は7月6日、英国のエルスメアポート工場を改修し、グループ初のEV専用工場にすると発表した。

マツダとミズノのドライビングシューズが2日で完売、250足を追加生産決定 画像
自動車 ビジネス

マツダとミズノのドライビングシューズが2日で完売、250足を追加生産決定

マツダが7月6日に発表した、ミズノとの共同開発によるドライビングシューズが、予約開始から2日と9時間で受注枠数の1100足に達したことが明らかになった。また、好評を受けて急遽、250足を追加生産することを決定した。

東名上り・裾野IC-沼津IC、1車線通行可能に…7月9日18時頃より 画像
自動車 ビジネス

東名上り・裾野IC-沼津IC、1車線通行可能に…7月9日18時頃より

NEXCO中日本は、大雨によるのり面崩壊で7月3日より通行止めが続いている東名高速(上り線)・裾野IC~沼津ICについて、7月9日(金)18時頃に2車線のうち1車線で一般車両の通行が可能となる見込みだと発表した。

出張整備・修理の「セイビー」、サービス提供実績1万台を突破 画像
自動車 ビジネス

出張整備・修理の「セイビー」、サービス提供実績1万台を突破

車の出張整備・修理の「セイビー」は、2019年より開始した出張・修理サービスの作業実施台数が累計1万台を突破したと発表した。

自分で釣って熱々おいしい…横浜・八景島シーパラダイス 7月10日新装オープン[フォトレポート] 画像
鉄道

自分で釣って熱々おいしい…横浜・八景島シーパラダイス 7月10日新装オープン[フォトレポート]

水族館・遊園地・レストラン・ホテル・ショッピングモール・マリーナなどで構成する複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」(横浜市)。その自然の海の水族館「うみファーム」が7月10日にリニューアルオープンする。

ブリヂストン、国内タイヤ4工場の全購入電力を再エネ由来に切替 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、国内タイヤ4工場の全購入電力を再エネ由来に切替

ブリヂストンは、2021年6月および7月より、国内タイヤ4工場(彦根、鳥栖、下関、北九州)の全購入電力を再生可能エネルギー由来の電力へと切り替えたと発表した。

高速道路、休日割引の適用除外は8月22日まで 4度目の延長 画像
自動車 ビジネス

高速道路、休日割引の適用除外は8月22日まで 4度目の延長

NEXCO3社(東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路)、本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社では、8月22日までの土日祝日について、休日割引を適用しない。道路事業者各社が7月8日に発表した。今回が4度目の期間延長となる。

企業倒産件数が大幅減、全9地区で過去30年間最少を記録…2021年上半期 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

企業倒産件数が大幅減、全9地区で過去30年間最少を記録…2021年上半期 東京商工リサーチ

東京商工リサーチが7月8日に発表した2021年上半期(1~6月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比23.9%減の3044件だった。