自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,518 ページ目)

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、バッテリー技術の奥深さ…ニッケル水素にバイポーラ型を新開発、アクア新型に搭載 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、バッテリー技術の奥深さ…ニッケル水素にバイポーラ型を新開発、アクア新型に搭載

トヨタ自動車は7月19日に全面改良して発売したハイブリッド(HEV)専用車の『アクア』に、高出力化が可能な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載バッテリーとして世界で初めて実用化した。

中部横断道 山梨-静岡間が全線開通、中央道/新東名/東名と直結 8月29日 画像
自動車 ビジネス

中部横断道 山梨-静岡間が全線開通、中央道/新東名/東名と直結 8月29日

NEXCO中日本は、国土交通省が事業を進めてきた中部横断自動車道(富沢~六郷)のうち、南部インターチェンジ(IC)~下部温泉早川IC間(延長約13.2km)が8月29日16時に開通することとなったと発表した。

ポルシェセンター植田オープン、名古屋トヨペットグループのポルシェ取り扱い2店舗目 8月7日 画像
自動車 ビジネス

ポルシェセンター植田オープン、名古屋トヨペットグループのポルシェ取り扱い2店舗目 8月7日

名古屋トヨペット(NTP)グループは、名古屋市東部に「ポルシェセンター植田」を8月7日にオープンする。

常磐自動車道で通行止めのおそれ…台風8号の影響 7月28日早朝から 画像
自動車 ビジネス

常磐自動車道で通行止めのおそれ…台風8号の影響 7月28日早朝から

NEXCO東日本によると、台風8号の影響により、東北地方の常磐自動車道で通行止めとなる可能性がある。利用にあたっては最新の気象予報と交通状況を確認し、必要に応じて運行や旅行の計画を変更するよう呼びかけている。

三菱自 池谷副社長「北米アウトランダーで大幅な業績改善」…通期営業利益は400億円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

三菱自 池谷副社長「北米アウトランダーで大幅な業績改善」…通期営業利益は400億円に上方修正

三菱自動車工業は7月27日、2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算をオンラインで発表した。新モデルの貢献などで営業利益は106億円(前年同期は533億円の赤字)を確保し、5四半期ぶりに黒字転換した。好調な出足で、通期予想は上方修正した。

テスラの純利益、13倍と伸びて過去最高に 2021年上半期決算 画像
エコカー

テスラの純利益、13倍と伸びて過去最高に 2021年上半期決算

テスラ(Tesla)は7月26日、2021年上半期(1~6月)決算を発表した。

三菱自、最終利益61億円…主要マーケットの自動車需要回復 2021年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱自、最終利益61億円…主要マーケットの自動車需要回復 2021年4-6月期決算

三菱自動車は7月27日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の封じ込めによる自動車需要の回復や為替が円安にふれたことなどで、最終損益は昨年同期の1761億円の赤字から61億円の黒字へと転換した。

ステランティス、「デザインスタジオ」設立へ…傘下の全ブランドを担当 画像
自動車 ビジネス

ステランティス、「デザインスタジオ」設立へ…傘下の全ブランドを担当

ステランティス(Stellantis)は、「ステランティスデザインスタジオ」を設立する。7月23日、ステランティスが発表した。

住友ゴム、ブラジル工場のタイヤ生産能力を増強 2024年4月より 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、ブラジル工場のタイヤ生産能力を増強 2024年4月より

住友ゴム工業は7月26日、ブラジル工場の生産能力を増強すると発表した。

メルセデスベンツ、EVを全セグメントに…2025年以降の新型車は次世代車台ベースのEVのみに 画像
エコカー

メルセデスベンツ、EVを全セグメントに…2025年以降の新型車は次世代車台ベースのEVのみに

◆2030年までのEVへの投資は400億ユーロ以上に
◆EVプラットフォームを3種類に集約する戦略
◆バッテリーを生産する8つのギガファクトリーを計画