自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,481 ページ目)

伊勢湾岸道・豊明IC~豊田南ICと湾岸弥富IC~四日市JCTでリニューアル工事 11月6-28日 画像
自動車 ビジネス

伊勢湾岸道・豊明IC~豊田南ICと湾岸弥富IC~四日市JCTでリニューアル工事 11月6-28日

NEXCO中日本は、11月6日から28日まで、 伊勢湾岸道(上り線・東京方面)豊明インターチェンジ(IC)~豊田南ICおよび同(下り線・京都方面)湾岸弥富IC~四日市ジャンクション(JCT)でリニューアル工事を実施する。

電動化は免罪符なのか? IAAモビリティで欧州車に感じた「変化の潮目」とは 画像
自動車 ニューモデル

電動化は免罪符なのか? IAAモビリティで欧州車に感じた「変化の潮目」とは

◆電動化は免罪符なのか?
◆高級車ほど自動運転を欲している
◆小型車はEV化でローカル化するのか
◆半導体不足が開発に及ぼす影響

三菱ふそう、新ブランドスローガン「Future Together」初披露へ…CEATEC 2021 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、新ブランドスローガン「Future Together」初披露へ…CEATEC 2021

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、10月19日から22日まで開催されるアジア最大級のIT技術・エレクトロニクス展示会「CEATEC 2021オンライン」に出展、新ブランドスローガン「Future Together」を初披露する。

欧州の充電ネットワーク拡大へ…BMWとダイムラーの合弁が新体制に 画像
エコカー

欧州の充電ネットワーク拡大へ…BMWとダイムラーの合弁が新体制に

BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は10月14日、電動車向けの充電サービスの合弁会社「デジタル・チャージング・ソリューション社」にbpが参画し、3社がそれぞれ33.3%を出資する新体制になった、と発表した。

タクシー需要をリアルタイム予測、電車の運休・遅延も通知…国際自動車が導入 画像
自動車 ビジネス

タクシー需要をリアルタイム予測、電車の運休・遅延も通知…国際自動車が導入

国際自動車は、株主として参画しているS.RIDEを通して、ソニーグループが提供する需要予測サービスの実証実験を、都内のkmグループタクシー60台にて開始すると発表した。

トヨタ、11月のグローバル生産は当初計画から10-15万台減…年間900万台レベルは維持 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、11月のグローバル生産は当初計画から10-15万台減…年間900万台レベルは維持

トヨタ自動車は10月15日、2021年11月の生産計画を発表。グローバル生産台数は、当初計画より約10~15万台少ない85~90万台となる見込みだとした。

ダブル連結トラック駐車場予約システム、新名神・土山SAでも実証実験 10月29日開始 画像
自動車 ビジネス

ダブル連結トラック駐車場予約システム、新名神・土山SAでも実証実験 10月29日開始

NEXCO中日本は、ダブル連結トラック駐車場予約システムの実証実験を新名神・土山サービスエリア(SA・上下)で10月29日より開始する。

ガラコ30周年、「NANGA」とコラボでオリジナルシュラフ製作…もちろん撥水タイプ 画像
自動車 ビジネス

ガラコ30周年、「NANGA」とコラボでオリジナルシュラフ製作…もちろん撥水タイプ

ソフト99コーポレーションは、ガラコ30年記念プロジェクト第3弾として、アウトドアブランド「NANGA」とコラボした、撥水タイプのガラコオリジナルシュラフを製作した。

『アリア』の生産も人とロボットが共同で…日産 栃木工場が「インテリジェント」にリニューアル 画像
自動車 ビジネス

『アリア』の生産も人とロボットが共同で…日産 栃木工場が「インテリジェント」にリニューアル

◆生産時のCO2削減に挑戦
◆注目は「パワートレーン一括搭載システム」
◆異素材の塗装がいっぺんにできる設備も
◆次世代自動車向けの生産設備も充実
◆作業員の負荷の低減し、人とロボットが共生する工場を目指す

北米で CHAdeMO がなくなる? 充電規格より問題なのは… 画像
エコカー

北米で CHAdeMO がなくなる? 充電規格より問題なのは…

Electrify America(米国の充電サービスプロバイダー)は2022年1月よりCHAdeMO対応の充電器を段階的に廃止していくことを発表した、とCleanTechnicaが9月に報じている