NEXCO東日本は、高速道路会社による主催としては国内初となるのアクセラレータープログラム「ドラぷらイノベーションラボ」を立ち上げ、パートナー企業の募集を開始した。
ヤンマー建機(YCE)は、後方超小旋回ミニショベルのロングセラーモデル『ViO17』の後継機として、燃費性、整備性を向上した『ViO17-1』を9月1日より発売した。
レスポンスの全カテゴリー記事から注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は、密回避でジワジワとキャンプ人気が高まる中、トレーラーハウスやメルセデスベンツの新型ミニバン『シタン』車中泊仕様に関する記事がランクインしました。
個人向けカーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」を展開するナイルは、アンカーと業務提携契約を締結し、9月1日よりサービス提供を開始した。
ミシュラン(Michelin)は9月1日、ドイツで9月6日に開幕するIAAモビリティ2021において、エアレスのミシュラン『アプティス』タイヤをEVに装着し、デモ走行を行うと発表した。
コンチネンタル(Continental)は9月1日、ドイツで9月6日に開幕するIAAモビリティ2021において、現在と将来のタイヤ技術を組み合わせた持続可能なコンセプトタイヤを初公開すると発表した。
早稲田大学と日産自動車は、電動車用のモーター磁石からレアアース化合物を高純度で効率良く回収するリサイクル技術を共同開発し、2020年代中頃の実用化を目指した実証実験を開始した。
東京海上日動火災保険は米メトロマイル社と連携し、契約内容や事故の申告状況等から、AIが保険金の不正請求を早期検知する取り組みを2021年10月から開始すると発表した。
フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトン(TRATON)は8月31日、商用車メーカーのMANを完全子会社化した、と発表した。
ポルシェ(Porsche)は8月31日、ボーダフォンと協力して、ドイツのヴァイサッハ開発センターに5Gネットワークを導入した、と発表した。