自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,503 ページ目)

トヨタ、商用車向け燃料電池システムを米国で生産へ…2023年から 画像
エコカー

トヨタ、商用車向け燃料電池システムを米国で生産へ…2023年から

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は8月25日、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)に専用ラインを設け、2023年からデュアル燃料電池モジュールの生産を開始すると発表した。

アルプスアルパイン「第7回女性技術者育成功労賞」を受賞 画像
自動車 ビジネス

アルプスアルパイン「第7回女性技術者育成功労賞」を受賞

アルプスアルパイン技術企画室の蔵田真吾室長が8月25日に、一般社団法人技術同友会より「第7回女性技術者育成功労賞」を受賞した。企業内の女性技術者育成に貢献した管理職相当以上の役職者を表彰するもの。

マツダ、本社&防府工場の操業停止を再延長…再開は9月1日予定 画像
自動車 ビジネス

マツダ、本社&防府工場の操業停止を再延長…再開は9月1日予定

マツダは、中国からの貨物便運休の影響で、8月23日夜勤の一部から操業を停止している広島本社工場および防府工場について、操業停止期間を8月31日まで延長すると発表した。

ベントレーが持続可能なレザーの使用…国際的な認証団体に加盟、自動車メーカー初 画像
自動車 ビジネス

ベントレーが持続可能なレザーの使用…国際的な認証団体に加盟、自動車メーカー初

ベントレー(Bentley)は8月25日、国際的な非営利団体の「レザーワーキンググループ」に、自動車メーカーとして初めて加盟した、と発表した。

NEXCO中日本、賃貸住宅事業に初参入…第1弾物件が愛知県豊川市に完成 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本、賃貸住宅事業に初参入…第1弾物件が愛知県豊川市に完成

NEXCO中日本は賃貸住宅事業に初参入、愛知県豊川市内の社宅跡地を活用した賃貸住宅「NCスタイル豊川」が完成した。

操業停止延長のマツダ、取引先への影響懸念…総数は仕入先6426社、販売先4138社 画像
自動車 ビジネス

操業停止延長のマツダ、取引先への影響懸念…総数は仕入先6426社、販売先4138社

東京商工リサーチ(TSR)は、国内2工場の操業停止延長を発表したマツダグループの取引先を調査。取引先総数は仕入先が6426社(重複除く)、販売先は4138社(同)だった。

キャンピングカーで熱海土石流被災地の子ども支援 バンシェルターが運営サポート 画像
自動車 ビジネス

キャンピングカーで熱海土石流被災地の子ども支援 バンシェルターが運営サポート

カーステイとカーライフジャパンが運営するバンシェルター実行委員会は、土石流で被災した熱海市内の中高生に居場所と学習支援を提供するカタリバに対し、スタッフの休憩・待機・仮眠場所として、2台のキャンピングカーを貸し出している。

【カタール・ジュネーブモーターショー】2022年秋または2023年から、ドーハで開催 画像
自動車 ニューモデル

【カタール・ジュネーブモーターショー】2022年秋または2023年から、ドーハで開催

ジュネーブモーターショー主催団体と中東のカタール観光局は8月25日、「カタール・ジュネーブモーターショー」をカタールのドーハ市で開催することで合意した、と発表した。2022年秋または2023年からの開催を予定している。

オートバックス、令和3年8月大雨災害の被災地に軽自動車5台を寄贈…生活復旧を支援 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、令和3年8月大雨災害の被災地に軽自動車5台を寄贈…生活復旧を支援

オートバックスセブンは、令和3年(2021年)8月大雨災害により車を失った佐賀県武雄市の被災者に車両5台を運搬・整備・寄贈すると発表した。

大規模液化水素サプライチェーン確立へ、川崎重工など3社の実証実験をNEDOが採択 画像
自動車 ビジネス

大規模液化水素サプライチェーン確立へ、川崎重工など3社の実証実験をNEDOが採択

川崎重工の子会社である日本水素エネルギー、ENEOS、岩谷産業の3社は、「液化水素サプライチェーンの商用化実証」が、NEDOの公募する「グリーンイノベーション基金事業/大規模水素サプライチェーンの構築プロジェクト」に採択されたと発表した。