自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,506 ページ目)

名神・長良川橋でリニューアル工事…現状同等4車線を確保しながら 8月下旬から 画像
自動車 ビジネス

名神・長良川橋でリニューアル工事…現状同等4車線を確保しながら 8月下旬から

NEXCO中日本 名古屋支社は、高速道路リニューアルプロジェクトの一環として、2021年8月下旬から2026年3月頃まで、名神・岐阜羽島インターチェンジ(IC)~大垣IC間で、長良川橋の老朽化したコンクリート床版を取り替えるリニューアル工事を実施する。

ダイハツ、国内4工場で延べ38日間稼働停止---11車種に影響 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、国内4工場で延べ38日間稼働停止---11車種に影響

ダイハツ工業は、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、8月23日~9月17日にかけて、国内4工場で生産稼働調整を行なうと発表した。

土砂流入の中央道 岡谷JCT-伊北IC、通行止めを解除---当面は対面通行規制 画像
自動車 ビジネス

土砂流入の中央道 岡谷JCT-伊北IC、通行止めを解除---当面は対面通行規制

NEXCO中日本は、8月15日に発生した大雨による土砂流入の影響で通行止めが続いていた中央道 岡谷ジャンクション(JCT)~伊北インターチェンジ(IC)について、8月19日23時に通行止めを解除したと発表した。

在庫も店舗も商談もなし、個人間中古車売買サービス『カババ』…田中代表「25分の1のコスト」 画像
自動車 ビジネス

在庫も店舗も商談もなし、個人間中古車売買サービス『カババ』…田中代表「25分の1のコスト」

◆出品者と購入者にメリット
◆在庫や店舗を持たない、営業マンを雇わない
◆おのずと単価の高いクルマが集まってくる
◆いいクルマが集まるようなアルゴリズムを

日野、事業化を見据えたアイデアコンペで2社を選定…ガンバリ運転ゼロなど 画像
自動車 ビジネス

日野、事業化を見据えたアイデアコンペで2社を選定…ガンバリ運転ゼロなど

18日、日野自動車は「HINO ACCELERATOR 2021~HINO DE SAFARI~」の最終選考を行い、グランプリ以下5社の入賞者を発表した。上位2社のビジネスプランは今後の事業化を見据えて、実証実験などの取り組みが予定されている。

コロナには勝てぬトヨタ、部品供給停滞で9月は4割減産へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

コロナには勝てぬトヨタ、部品供給停滞で9月は4割減産へ[新聞ウォッチ]

「泣く子と地頭には勝てぬ」とのことわざもあるが、世界的な半導体不足の中でも大きな影響を受けてこなかったトヨタ自動車でも、猛威を振るう新型コロナウイルスの感染爆発にはお手上げ状態のようだ。

トヨタ、国内14工場27ライン58車種で生産調整…アクア新型とランドクルーザー300も 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、国内14工場27ライン58車種で生産調整…アクア新型とランドクルーザー300も

トヨタ自動車は、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、8月24日~9月末にかけて、14工場27ラインで生産稼働調整を行なうと発表した。

トヨタ販売店9社、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録 画像
自動車 ビジネス

トヨタ販売店9社、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録

トヨタ自動車は8月19日、トヨタ販売会社9社がウェブサイト認証サービス「TOYOTA/LEXUSの共通ID」発行のため、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録していたことが判明したと発表した。

【CES 2022】ワクチン接種証明を義務づけ---対面イベントとして開催へ 画像
自動車 ビジネス

【CES 2022】ワクチン接種証明を義務づけ---対面イベントとして開催へ

全米民生技術協会(CTA)は8月17日、CES 2022の来場者に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のワクチン接種証明の提示を義務づけると発表した。

E/Eアーキテクチャの動向とインフィニオンの強みとは…インフィニオン テクノロジーズ ジャパン 楠本正善氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

E/Eアーキテクチャの動向とインフィニオンの強みとは…インフィニオン テクノロジーズ ジャパン 楠本正善氏[インタビュー]

欧州と日本におけるこのE/Eアーキテクチャの動向とインフィニオンの強みについて、インフィニオン テクノロジーズ ジャパン 株式会社 オートモーティブ事業本部 MCビジネスユニット テクニカル マーケティング担当 シニアディレクターの楠本正善氏に聞いた。