自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,474 ページ目)

ブリヂストン、タイヤ販売好調で増収増益 2022年1-9月期決算 画像
プレミアム

ブリヂストン、タイヤ販売好調で増収増益 2022年1-9月期決算

ブリヂストンは11月10日、2022年1~9月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。各部門タイヤ販売好調に加え、売値・ミックスの改善で増収増益となった。

MaaSやAIオンデマンド交通などソフトインフラを輸出、国交省が後押し 画像
プレミアム

MaaSやAIオンデマンド交通などソフトインフラを輸出、国交省が後押し

国土交通省は、MaaS(モビリティアズアサービス)、AIオンデマンド交通などの交通ソフトインフラの海外展開を加速するため、ホームページと相談窓口を開設した。

自動車大手の中間決算総括、6社が利益予想を上方修正---トヨタを除く[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車大手の中間決算総括、6社が利益予想を上方修正---トヨタを除く[新聞ウォッチ]

2022年9月中間決算発表がピークを迎えた。このうち、国内の自動車大手メーカーもマツダが最後に発表したことで、7社の中間決算が出そろった。

マツダ毛籠専務「なんとか下期のスタートラインに立つことができた」 2022年4-9月決算 画像
プレミアム

マツダ毛籠専務「なんとか下期のスタートラインに立つことができた」 2022年4-9月決算

マツダが11月10日に発表した2022年4月から9月までの連結決算は本業の儲けを示す営業利益が前年同期比39.0%増の552億円となった。上海ロックダウン影響で4月から7月期に195億円の営業赤字だった状況からはV字回復となる。

タグにスマホをかざすと観光案内---堺市での自動運転バス実証にDNPが技術提供 画像
プレミアム

タグにスマホをかざすと観光案内---堺市での自動運転バス実証にDNPが技術提供

大日本印刷(DNP)は、大阪府堺市が11月11日~13日に実施する「自動運転などの最新技術を活用した実証実験(SMI都心ラインにかかる実証実験)」に参加する。

マツダ、増収増益…通期業績見通しも上方修正 2022年4-9月期決算 画像
プレミアム

マツダ、増収増益…通期業績見通しも上方修正 2022年4-9月期決算

マツダは11月10日、2022年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、円安効果や単価改善などにより増収増益となった。

EV新会社、保有株比率見直し…日産・ルノーのアライアンスはどうなる? 画像
プレミアム

EV新会社、保有株比率見直し…日産・ルノーのアライアンスはどうなる?

11月9日、日産自動車がオンラインで開催した2022年上期決算説明会。その場で、業績と並んで関心の的となったテーマが、仏ルノーとのアライアンスだった。

脱大手へ、配車アプリの新潮流 【ベンガルール通信その23】 画像
プレミアム

脱大手へ、配車アプリの新潮流 【ベンガルール通信その23】

◆配車アプリでの三輪タクシーの取り扱いが突如停止
◆サービスの担い手目線のアプリに注目が集まる
◆三者三様の配車アプリが登場し競争が激化

【株価】全面安の中三菱自が反発、好業績見直し買いに思惑買いも 画像
プレミアム

【株価】全面安の中三菱自が反発、好業績見直し買いに思惑買いも

日経平均株価は前日比270円33銭安の2万7446円10銭と続落。米国市場の下落が重しとなり、幅広い銘柄が売りに押された。

日産 内田社長、ルノーとの協議「最も重要なことはアライアンスを次のステージへと進化させること」 画像
プレミアム

日産 内田社長、ルノーとの協議「最も重要なことはアライアンスを次のステージへと進化させること」

日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は11月9日、2022年度第2四半期の決算会見で、ルノーとの協議について触れ、「最も重要なことはアライアンスを次のステージに進化させることだ」と強調した。