自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,458 ページ目)

【日産 セレナ 新型】国内5位メーカーからの脱却なるか…ミニバンNo.1を目指して開発 画像
プレミアム

【日産 セレナ 新型】国内5位メーカーからの脱却なるか…ミニバンNo.1を目指して開発

日産自動車は11月28日、主力のミニバン『セレナ』の新型モデルを発表した。価格はガソリン車が276万円から、e-POWER車が319万円からで、ガソリン車が2023年初めに、e-POWER車が同年春に販売を開始する。

踏切注意! ETC2.0を使って警告、システムを実証予定 画像
プレミアム

踏切注意! ETC2.0を使って警告、システムを実証予定

名古屋鉄道、名鉄EIエンジニア、トヨタシステムズ、東邦電機工業株の4社は、AI画像解析とETC2.0、ITSスマートポールを活用し、踏切で注意を喚起するシステムの実証実験を12月5日から実施する。

吉利のEVブランド ZEEKR、ウェイモ向け自動運転モビリティ「M-Vision」を発表[中国] 画像
プレミアム

吉利のEVブランド ZEEKR、ウェイモ向け自動運転モビリティ「M-Vision」を発表[中国]

中国民間OEM大手の吉利汽車(ジーリー・オートモービル、Geely)によるBEVハイエンドブランド極氪(ジーカー、ZEEKR)は11月17日、『ZEEKER M-Vision』を米ロサンゼルスで発表した。

SDV時代に向けてこれから起こる潮流とは – NXPジャパン[インタビュー] 画像
プレミアム

SDV時代に向けてこれから起こる潮流とは – NXPジャパン[インタビュー]

SDV:ソフトウェア・デファインド・ビークルの実現に向けて、世界中のメーカーが開発競争を演じている。車載半導体のエキスパートであるNXPが考えるSDVとはどんなものか。それはどのように実現するのだろうか。

リケンと日本ピストンリングの経営統合時期が「未定」に---内燃機関向け部品が主力の両社 画像
プレミアム

リケンと日本ピストンリングの経営統合時期が「未定」に---内燃機関向け部品が主力の両社

リケンと日本ピストンリングは、2023年4月に予定していた経営統合のスケジュールを「未定」にすると発表した。

ホンダ、武漢工場の稼働停止---中国ゼロコロナ抗議の余波[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、武漢工場の稼働停止---中国ゼロコロナ抗議の余波[新聞ウォッチ]

上海など中国の主要都市で新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策への抗議活動が相次いでいるそうだ。

2030年自動車産業にこれから起こる潮流 – 日本総研 シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー] 画像
プレミアム

2030年自動車産業にこれから起こる潮流 – 日本総研 シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー]

12月11日に開催する無料オンラインセミナー「2030年自動車産業にこれから起こる潮流」に登壇し同テーマで講演する、株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャーの程塚正史氏にセミナーの見どころを聞いた。

アウディ、新しいリサイクルプロセス確立…『Q8 e-tron』の樹脂パーツに使用 画像
自動車 ニューモデル

アウディ、新しいリサイクルプロセス確立…『Q8 e-tron』の樹脂パーツに使用

アウディ(Audi)は11月23日、電動SUVの『Q8 e-tron』の安全関連パーツにアウディとして初めて、「ケミカルリサイクル」と呼ばれるプロセスを導入した、と発表した。

パナソニック・人事情報 2022年12月1日付 画像
プレミアム

パナソニック・人事情報 2022年12月1日付

パナソニック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:品田正弘)は、2022年12月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

【株価】三菱自が独歩高…軽商用車EVを異例の再発売 画像
プレミアム

【株価】三菱自が独歩高…軽商用車EVを異例の再発売

日経平均株価は前週末比120円20銭安の2万8162円83銭と続落。前週末の米国市場でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連株を中心に売りが優勢だった。新型コロナの感染が拡大する中国経済の先行き懸念も重しとなった。