自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,456 ページ目)

NICOSブランドのETCカードに不具合、差し替え用を送付へ 画像
自動車 ビジネス

NICOSブランドのETCカードに不具合、差し替え用を送付へ

三菱UFJニコスは12月10日、NICOSブランドのETCカードに不具合が発生していることから対象の顧客に差し替え用ETCカードを12月14日から順次、送付すると発表した。

阪神高速松原線・喜連瓜破-三宅JCT、約3年間通行止…橋梁架替え 2022年6月頃より 画像
自動車 ビジネス

阪神高速松原線・喜連瓜破-三宅JCT、約3年間通行止…橋梁架替え 2022年6月頃より

阪神高速道路は、橋梁架替え工事に伴い、14号松原線 喜連瓜破~三宅JCT間を2022年6月頃から約3年間、終日通行止めとすると発表した。

ベントレー、新テストセンターが稼働…将来のEVの電費も測定へ 画像
自動車 ビジネス

ベントレー、新テストセンターが稼働…将来のEVの電費も測定へ

ベントレー(Bentley)は12月9日、英国の新しいエンジニアリングテストセンターが業務を開始した、と発表した。

GM、次世代EV向けモーターのレアアース調達へ…戦略的提携を締結 画像
自動車 ビジネス

GM、次世代EV向けモーターのレアアース調達へ…戦略的提携を締結

GMは12月9日、次世代EV用モーターに使用するレアアースの供給を受けることで、MPマテリアルズと戦略的提携を結ぶと発表した。

首都高、上限料金を1950円へ引き上げ…深夜割引を導入 2022年4月から 画像
自動車 ビジネス

首都高、上限料金を1950円へ引き上げ…深夜割引を導入 2022年4月から

首都高速道路は、2022年4月より料金体系を見直し、普通車上限料金を1950円へ引き上げるとともに、大口・多頻度割引の拡充、深夜割引の導入を実施すると発表した。

三菱、米国進出40周年… アウトランダー 新型にアニバーサリーエディション設定へ 画像
自動車 ニューモデル

三菱、米国進出40周年… アウトランダー 新型にアニバーサリーエディション設定へ

◆1981年に現地法人を設立し三菱車の販売を開始
◆日本向けにはない2.5リットルの内燃エンジン仕様の新型アウトランダー
◆2022年の後半には新型アウトランダーPHEVを米国導入

NEXCO中日本と東日本の料金所5カ所、2022年春からETC専用に…首都高は34カ所 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO中日本と東日本の料金所5カ所、2022年春からETC専用に…首都高は34カ所

NEXCO東日本および中日本は、中央道 稲城インターチェンジ(IC)など5か所の料金所について、ETC専用運用を2022年春から開始すると発表した。

BASF、自動車触媒事業を独立…電池材料とリサイクルに最大45億ユーロを投資 画像
自動車 ビジネス

BASF、自動車触媒事業を独立…電池材料とリサイクルに最大45億ユーロを投資

BASFは、電池材料とリサイクルへの注力を強化するとともに、自動車触媒事業を行う独立した事業体「BASFオートモーティブ キャタリスツ&リサイクリング」を設立すると発表した。

ボルボカーズ、気候変動対策への取り組みが最高評価を獲得…CDPが認定 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、気候変動対策への取り組みが最高評価を獲得…CDPが認定

ボルボカーズは12月9日、環境NPOの「CDP」によって同社のサステナビリティ戦略が評価され、排出量の削減や気候変動リスクの軽減により、クライメートニュートラルな企業になることを目指した取り組みに対して、最上位の「気候変動Aリスト」に選定された、と発表した。

「三が日は休日割引なし」帰省に痛手…ガソリン高騰に続き 画像
自動車 ビジネス

「三が日は休日割引なし」帰省に痛手…ガソリン高騰に続き

NEXCO 3社と本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は、国土交通省からの依頼を受け、2022年1月1日~1月3日は休日割引を適用しないと発表した。