トヨタモーターノースアメリカは10月12日、米国カリフォルニア州において10月23日から、燃料電池システムを搭載した大型トラックの実証実験を開始すると発表した。
経済産業省は2017年度第3四半期(10~12月期)の鋼材需要見通しが前年同期比1.6%減の2387万トンと発表した。
世界の主要44都市の「経済」や「文化・交流」「交通・アクセス」などを格付けした2017年版の「世界の都市総合ランキング」で、東京が2年連続で3位をキープしたという。
フランスの自動車大手、PSAグループは10月10日、グループの従業員1万人が在宅勤務のテレワークを選択していると発表した。
ポルシェは10月11日、最大22車種のポルシェ車をオン・デマンドでレンタルできる「ポルシェ・パスポート」を、米国アトランタで2017年11月から開始すると発表した。
オートバックスセブンは、北九州市でIoT(モノのインターネット)技術を活用した高齢者見守りサービスの実証実験を11月1日から2018年3月31日までの5カ月間実施する。
PSAグループは10月10日、フランス内の2工場において、新型車を生産する計画を発表した。
【車】なんのための制度で、なんのための有資格者なのか
マツダが、「HCCI」(予混合圧縮着火)という燃焼方式による新開発ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載した試作車のメディア向け試乗会を開くなど、2019年に予定している商品化に向けて着々と歩を進めている。
ルノー・ジャポンは、「アルピーヌ」ブランドを日本市場で展開するため、ビジネスユニットを新設したと発表した。