2017年10月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(16 ページ目)

全国社長の出身大学ランキング---1位は7年連続で日大だが、動向変化も 画像
自動車 ビジネス

全国社長の出身大学ランキング---1位は7年連続で日大だが、動向変化も

 東京商工リサーチは10月10日、2016年「全国社長の出身大学」調査結果を発表した。社長の出身大学のトップは、7年連続で日本大学。社長人数は2万2,135人と、2位の慶應義塾大学1万890人に大きく差をつけ首位に立った。

日野、ロシアに工場を建設 2019年生産開始 画像
自動車 ビジネス

日野、ロシアに工場を建設 2019年生産開始

日野自動車は10月10日、ロシアに組立工場を建設することを決定した、と発表した。

ポルシェ、ケイマン のEVコンセプトカーを公開…0-100km/h加速3.3秒 画像
エコカー

ポルシェ、ケイマン のEVコンセプトカーを公開…0-100km/h加速3.3秒

ポルシェは10月9日、ドイツで開幕した電気自動車シンポジウムにおいて、『ケイマン』の「eエボリューション」を初公開した。

ルノー、電動モビリティの新会社設立…電動化戦略の一環 画像
エコカー

ルノー、電動モビリティの新会社設立…電動化戦略の一環

ルノーグループは10月9日、新会社のルノー・エナジー・サービスを設立した、と発表した。

マツダ 小飼社長「燃費と走りを両立できた」…予混合圧縮着火のSKYACTIV-X搭載車を初公開 画像
自動車 ビジネス

マツダ 小飼社長「燃費と走りを両立できた」…予混合圧縮着火のSKYACTIV-X搭載車を初公開

マツダは10月10日、同社の美祢自動車試験場(山口県美祢市)で次世代技術説明会を開き、「HCCI」(予混合圧縮着火)と呼ぶ燃焼方式による新開発ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載した試作乗用車を試乗を交えてメディアに初公開した。

自動運転ゴルフカートが市民の足になる…“輪島モデル”に見る交通の未来 画像
自動車 社会

自動運転ゴルフカートが市民の足になる…“輪島モデル”に見る交通の未来

石川県輪島市。輪島塗や朝市、最近ではNHK連続テレビ小説「まれ」の舞台として注目が集まった能登半島北西端の街で、電動カートが走っている。

車載ソフトの新ネットワーク化計画、コネクトカー開発推進…GENIVIアライアンス 画像
自動車 ビジネス

車載ソフトの新ネットワーク化計画、コネクトカー開発推進…GENIVIアライアンス

GENIVIアライアンスは10月9日、新たな車載ソフトのネットワーク化計画、「ビークル・ドメイン・インターアクション」を発表した。複数の車載ソフトウェア領域をネットワーク化するのに必要なパスを定義するオープン規格のインターフェースとコードに焦点を当てている。

テスラ初のEVトラック、発表を11月に再延期…モデル3 の生産障害解消に注力 画像
エコカー

テスラ初のEVトラック、発表を11月に再延期…モデル3 の生産障害解消に注力

米国のEVメーカー、テスラが現在、開発を進めている同社初のEVトラック。そのデビューに関して、2度目の延期が発表された。

デンソー、米国で自動運転や電動車分野の生産体制を増強…1120億円投資 画像
自動車 ビジネス

デンソー、米国で自動運転や電動車分野の生産体制を増強…1120億円投資

デンソーは、米国テネシー州の生産拠点デンソー・マニュファクチャリング・テネシー(DMTN)で電動化や自動運転など新たな分野の生産体制を強化するため、2020年までに10億ドル(約1120億円)を投資すると発表した。

神戸製鋼所が仕様に適合していない製品を出荷---調査中 画像
自動車 テクノロジー

神戸製鋼所が仕様に適合していない製品を出荷---調査中

神戸製鋼所は8日、同社のアルミ・銅事業部門と同部門のグループ会社において、所定の製品仕様に適合していない製品を不正に出荷していたと発表した。出荷期間は2016年9月1日から2017年8月31日まで。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 22