エアラインのピーチ・アビエーションは12月26日、成田~石垣路線を開設。それを記念して同日、成田空港第3ターミナルの搭乗口において記念イベントを実施した。
LCCのピーチ・アビエーション(ピーチ)は12月24日、成田空港第3ターミナルにおいて、到着する11歳以下の国内線利用客(約80名)に、サプライズでプレゼントを届けるクリスマスイベントを開催した。同社が成田でこのイベントを開催するのは初めて。
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は12月18日、「ジャパンドローン2020」の開催概要に関する説明会を開催した。会期は3月25~27日で、場所は千葉市の幕張メッセ。5回目を迎える今回は約240社・団体が出展する予定だ。
アメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、通称“トップガン”を描いてヒット、主演のトム・クルーズの出世作となった『トップガン』(1986)。その続編であり、クルーズがマーヴェリックを再び演じるのが『トップガン マーヴェリック』(原題:Top Gun Maverick)だ。
ブライトリング・ジャパンは12月8日、同社のスクワッド・コンセプトから誕生した室屋義秀選手、佐藤琢磨選手、中上貴晶選手を招き、「JAPAN RACERS SQUAD MEETING」と題するトークイベントを東京タワーにほど近いスターライズタワーで開催した。
F1を戦うレッドブル(Red Bull)は、今季第20戦ブラジルGPで最速ピットストップ記録を更新する“1.82秒”をマーク。最終第21戦アブダビGP(12月1日決勝)でのさらなる記録更新も期待されるが、無重力下でピットストップに挑んだ映像の公開でも注目を集めている。
SUPER GT最終戦の恒例イベントとなっている、航空自衛隊のF-2戦闘機による、歓迎フライトが実施され、最新戦闘機による華麗な飛行を披露した
春秋航空(本社:中国上海市)は10月27日、成田空港第3ターミナルにおいて成田~上海(浦東)線の運航を開始。搭乗口で就航を祝うセレモニーを開催した。春秋航空の日本法人としてはすでに成田を拠点空港として運行中だが、中国の春秋航空が成田に就航するのは初めてとなる。
格安航空会社(LCC)ピーチは10月27日、成田空港での利用をこれまでの第1ターミナルからLCC専用の第3ターミナルへ移動。第一便となる大阪(関西空港)が出発するのに際して記念セレモニーが開催され、新調したピンク色の“ビッグハンド”で乗客を見送った。
東京モーターショー2019で、青海エリアと有明エリアとを繋ぐ夢の大橋にて、500機のインテルシューティングスタードローンによる、「FUTURE DRONE ENTERTAINMENT Intel Drone Light Show “CONTACT”」が開催された。