アストンマーティン(Aston Martin)は、ブランド初のヘリコプターの『ACH130アストンマーティンエディション』を発表した。 ◆両社のデザイナーが密接に連携 アストンマーティンは、エアバスコーポレートヘリコプターズと提携を結び、それぞれが持つ自動車とヘリコプターの設計に関するノウハウを統合させた新製品を共同開発する。過去1年間、両ブランドのデザイナーは、この提携の最初の製品に関して、スタイリングの面で協力してきた。 具体的には、エアバスコーポレートヘリコプターのデザイナーとアストンマーティンのデザイナーは、エアバスコーポレートヘリコプターの卓越性、品質、サービスなどの重要な価値と、アストンマーティンの美意識、ハンドクラフト、自動車アートへのコミットメントを密接に連携させている。このコラボレーションから生まれる最初の成果として発表されたのが、ACH130アストンマーティンエディションだ。 エアバスコーポレートヘリコプターは、プライベートとビジネスのヘリコプターカテゴリーにおけるマーケットリーダーだ。世界130か国に1800機以上が導入されており、市場シェアは50%を超えている。 ◆高性能な高級車を所有する顧客を満足させるヘリコプターが目標 ACH130アストンマーティンエディションは、エアバスのヘリコプターの『ACH130』をベースに開発されたスペシャルエディションだ。アストンマーティンが手がけた4種類の内外装デザインが採用されている。アストンマーティンによると、高性能のオーダーメイドの高級車を所有し、運転する楽しさを重視する顧客を喜ばせるヘリコプターを目指したという。 ACH130アストンマーティンエディションのエクステリアは、スターリンググリーンがテーマだ。このカラーリングは、すでに最初の航空機に採用されている。グラデーション塗装が特長で、ヘリコプター下部にはジェットブラックが、カウフォールの周囲にはスカイフォールシルバーが配されている。キセノングレー、アリゾナ、ウルトラマリンブラックなど、アストンマーティン車のボディカラーで仕上げることもできる。 ◆アストンマーティン車と同じ素材をインテリアに インテリアは、より高いレベルの快適さを追求する自動車に触発された。ヘリコプターのキャビン全体には、ラグジュアリーなレザーに、アストンマーティンのウイングエンブレムをエンボス加工。キャビンは、オックスフォードタン、ピュアブラック、アイボリーを含むレザーが選択可能だ。また、ピュアブラックのウルトラスエードでトリミングされている。 アストンマーティン『DB11』と同様のブローグのディテールが、シート中央に採用された。シートは、前3席、後ろ4席の7名乗りだ。ドアはレザーでトリミングされている。ACH130アストンマーティンエディションのインテリアは、アストンマーティン車と同じ素材を使用することにより、アストンマーティンのスポーツカーのインテリアと調和するという。 ACH130アストンマーティンエディションには、インストルメントパネルにアストンマーティンとエアバスのパートナーシップロゴ、エディションナンバー、顧客の名前を記したプレートがあしらわれる。 なお、ACH130アストンマーティンエディションは、2020年第1四半期(1~3月)から、顧客への納入が開始される予定だ。
アストンマーティンのオープンカー「Volante」、60周年を祝う限定車を2車種発表…最高速325km/h超 2025年9月11日 アストンマーティンのビスポーク部門Q by Aston Martinは9月10…