内田俊一の記事一覧(153 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
クラシックカーレースの入門イベントにビンテージクラスが登場…TBCCシーズン3・第2回開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

クラシックカーレースの入門イベントにビンテージクラスが登場…TBCCシーズン3・第2回開催

9月6日、3年目を迎えたTokyo Bayside Classic Cup(TBCC)の第2戦が、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催された。主催はTBCC事務局。

【メルセデスベンツ S300h 発表】17モデル用意しシェア拡大へ 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ S300h 発表】17モデル用意しシェア拡大へ

メルセデス・ベンツ日本から発売されたクリーンディーゼルハイブリッド『S300h』は、Sクラスの更なるユーザー層拡大に向けた戦略的な投入である。

【メルセデスベンツ S300h 発表】Sクラスにこそ相応しいクリーンディーゼルハイブリッド 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ S300h 発表】Sクラスにこそ相応しいクリーンディーゼルハイブリッド

メルセデスベンツ『S300h』は、コンパクトカー並みの燃費経済性と、Sクラスならではの動力性能、快適性、静粛性などの全てを兼ね備えた日本初のクリーンディーゼルハイブリッドだという。

【スズキ ソリオ 新型発表】“広さ感”を追求、左右だけでなく前後方向も 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】“広さ感”を追求、左右だけでなく前後方向も

新型スズキ『ソリオ』のインテリアは、広さ感を追求してデザインされたという。

【スズキ ソリオ 新型発表】スズキで2機種目、センターメーター採用の理由 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】スズキで2機種目、センターメーター採用の理由

フルモデルチェンジしたスズキ『ソリオ』はセンターメーターを採用。スズキとしては2機種目である。

【スズキ ソリオ 新型発表】広さ、ユーティリティ、ソリオらしさの追求 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】広さ、ユーティリティ、ソリオらしさの追求

スズキ『ソリオ』のフルモデルチェンジでは、広さの追求、ユーティリティの向上、ソリオらしさの追求の3つのキーワードでインテリアは開発されたという。

【ルノー カングー ラ・ポスト 発表】究極のヘビーユーザーの要求に応えるクルマ 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー カングー ラ・ポスト 発表】究極のヘビーユーザーの要求に応えるクルマ

ルノー・ジャポンから150台限定で発売された『カングー ラ・ポスト』は、フランス郵便、ラ・ポストの公認を受け、郵便車以外では初めて同社の黄色をペイントされたクルマである。

【スズキ ソリオ 新型発表】ソリオはマイルド、バンディッドはクールに 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】ソリオはマイルド、バンディッドはクールに

フルモデルチェンジしたスズキ『ソリオ』は、ソリオと『ソリオバンディッド』の2種類があり、主にフロントフェイスとリアコンビネーションランプでそれぞれの性格付けがなされている。

【ルノー カングー ラ・ポスト 発表】「幸せの黄色いカングー」黄色に込められた想い 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー カングー ラ・ポスト 発表】「幸せの黄色いカングー」黄色に込められた想い

ルノー・ジャポンから発売された『カングー』の限定車、『カングー ラ・ポスト』のコンセプトワードは“幸せな想いを届け、人々を幸せにする”というものだ。

「プラス100km走りたくなるクルマ」学生がデザイン、世界に1台のメルセデス 画像
自動車 ビジネス

「プラス100km走りたくなるクルマ」学生がデザイン、世界に1台のメルセデス

ヤナセ設立100周年を記念し、“こんなメルセデスに乗りたい!”と題した、理想のスペシャルカー(ドレスアップカー)の公募デザインコンテストが実施され、その最優秀賞に輝いたスペシャルカーが完成した。このコンテストの主催はヤナセとEMGマーケティングだ。