【トヨタ シエンタ 新型】四角くて丸い「家族のクルマ」、価格は195万円より

トヨタ・シエンタ新型発表
  • トヨタ・シエンタ新型発表
  • トヨタ・シエンタ新型発表
  • トヨタ・シエンタ新型
  • トヨタ・シエンタ新型
  • トヨタ・シエンタ新型
  • トヨタ・シエンタ新型
  • トヨタ・シエンタ新型
  • トヨタ・シエンタ新型

トヨタ自動車は、コンパクトミニバン『シエンタ』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、8月23日より販売を開始した。価格は195万円から310万8000円。

3代目となるシエンタ新型は、「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」、そして「お求めやすい価格」という魅力はそのままに、初代からの「使い勝手の良い室内空間」を一層磨き上げた。

ボディサイズは全長4260×全幅1695×全高1695mm(E-Fourは1715mm)、ホイールベース2750mm。全長、全幅を変えることなく、大人7人がしっかり乗れる室内空間を確保。座ることの多い2列目シートを見直し広々とした後席空間を実現した。

パワートレインは1.5リットルガソリンエンジンとシリーズパラレルハイブリッドを設定。ハイブリッド車にはE-Four(電気式4WDシステム)も設定。「X」「G」「Z」の3グレードそれぞれに5人乗りと7人乗りを用意する。

◆暮らしに馴染む「シカクマル」デザイン

エクステリアデザインでは、シンプルなモチーフ「シカクマル」を採用。コーナー部を丸くしてコンパクトに見せ、取り回しの良さにもつながる四角くて丸いシルエットとした。また、ベルトラインを水平にした大きなキャビンや、良好な視界と運転しやすい見切りを表現したルーミネスなウインドウを採用。大きなサイドプロテクションモールが気兼ねなく使えるツールとしての機能を素直に表現している。

ボディカラーは「アーバンカーキ」や鮮やかな「スカーレットメタリック」など、全7色を設定。加えて、ダークグレーのルーフ色と組み合わせたツートーンカラーは、「スカーレットメタリック」「グレイッシュブルー」の2色から選択できる。

インテリアデザインもシンプルなモチーフ「シカクマル」を踏襲している。愛着のわくデザインを追求し、アイコニックでシンプルな統一感を持たせたドアポケットやカップホルダー、レジスターを装備。収納スペースに入るモノを楽しく表現したピクトグラムも施している。また、ファブリックを用いた薄く軽快な水平基調のインストルメントパネルや、アッパー部前端から左右のドアベルトラインへのシームレスな繋がりによって、室内空間の広がりと車両感覚のつかみやすさをサポートしている。

インテリアカラーは、明るい「フロマージュ」、落ち着いた空間を演出する「ブラック」に加え、親しみやすいアースカラーの「カーキ」もオプションで用意する。

◆室内空間拡大、前後席間距離はクラストップレベル

シエンタ新型は扱いやすい5ナンバーサイズはそのままに、20mm高くした室内高に加え、水平基調の低いベルトライン、サイドガラスを立てた意匠により、広く開放感ある室内空間を実現している。前席シートから後席シートのヒップポイント間距離は、クラストップレベルとなる最大1000mm(従来型比+80mm)を確保。2列目の居住性を大幅に高めている。

後席への乗降性も改善。330mm(4WDは350mm)と低いフロア地上高や段差のないフラットなフロアを踏襲しつつ、パワースライドドア開口部の高さを1200mm(従来型比+60mm)を広げている。また、「ハンズフリーデュアルパワースライドドア」を設定。キーを携帯している状態であれば、フロントドア下側に足を出し入れすることでパワースライドドアを自動で開閉できる。

バックドア開口部の高さを従来型比で15mm拡大、荷室高も20mm高くしたことで、よりスムーズな荷物の出し入れを実現。27インチタイヤの自転車でもハンドルを開口部にとられることなく積載できる。2列シート5人乗りタイプは荷室床面に加え、2列目シートのチルトダウン構造を見直し、格納時のシート背面高さを下げたことで、荷室高を50mm拡大。フラットかつ大容量のラゲージスペースを実現している。

◆トヨタセーフティセンスを全車標準装備

シエンタ新型は先進機能を付与し、機能向上した最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車標準装備する。「プリクラッシュセーフティ」は車両、歩行者、自転車運転者に自動二輪車(昼)を加え、検知範囲を拡張。衝突回避または被害軽減に寄与する。また、「プロアクティブドライビングアシスト」は一般道などのシーンでもドライバーの運転をさりげなく支援。運転の状況に応じたリスクの先読みを行うことで、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないよう、ドライバーのステアリング・ブレーキ操作をサポートする。

高度運転支援技術「トヨタチームメイト」の機能「アドバンストパーク」も設定。ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの全操作を車両が支援するとともに、俯瞰映像に車両周辺の死角や目標駐車位置などを常に表示し、安全・安心でスムーズな駐車を実現する。バック駐車や前向き出庫に加え、前向き駐車やバック出庫も可能。駐車時の使い勝手を向上させる。

また、無線通信や販売店での有線接続で最新のソフトウェアに更新可能な「ソフトウェアアップデート」に対応。購入後もクルマに新たな機能が追加されるとともに性能を向上させる。このほか、「コネクティッドナビ」対応のディスプレイオーディオを装備、クルマがWi-Fiスポットとなる「車内Wi-Fi」にも対応する。

◆ハイブリッド車は28.8km/Lの低燃費を実現

クルマの骨格となるプラットフォームは、TNGAプラットフォーム(GA-B)をベースに新設計。主要な骨格を連結させた環状骨格構造とし、結合部の剛性を向上。軽量でありながらバランスの取れた高剛性ボディが、上質な乗り心地と優れた操縦安定性を実現している。また、車両の主要骨格に採用されている構造用接着剤およびルーフパネルに採用されているマスチックシーラーの一部を高減衰タイプとすることで、操縦安定性、乗り心地、静粛性を高めている。

足回りでは、高剛性ボディに対して前後のサスペンションジオメトリーを最適化している。フロントにマクファーソンストラット式を、リヤにはトーションビーム式を採用。サスペンションのしなやかな動きと接地感あるフラットな走りを追求している。また、最小回転半径を5.0mとし、狭い道や駐車場などでのスムーズな取り回しも実現している。

1.5リットルエンジン(M15A-FXE)採用のハイブリッドシステムは、システムの高効率化により、心地よい走りと優れた燃費性能を高次元で両立。クラストップレベルの走行燃費28.8km/リットル(WLTCモード)を達成している。また、4WDモデルにはE-Fourを採用し、降雪時や雨天時における登坂発進時の安心感を高めている。

1.5リットルエンジン(M15A-FKS)にはダイレクトシフトCVTを組み合わせることで力強くダイレクトな走りと優れた燃費性能を両立。ガソリン車としてもクラストップレベルの低燃費18.3km/リットル(WLTCモード)を達成。ダイレクトシフトCVTには、マニュアル感覚のシフトチェンジが楽しめる10速シーケンシャルシフトマチックを設定している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集