アイシンは3月29日、安城第2工場(愛知県安城市)で生産するトヨタ『MIRAI』、レクサス『UX300e』向け「eアクスル」の生産時の二酸化炭素(CO2)フリー化を実現したと発表した。
eアクスルは電動車に搭載するモーター、インバーター、減速機を一体化した製品で、今回150kWモデルで達成した。
同社グループは自社製品の生産時に排出されるCO2を削減する「生産CO2フリー製品」プロジェクトを開始し、今回のeアクスルは第1弾となる。
eアクスルの生産CO2フリー化は、製品の生産時に排出されるCO2排出量を、省エネ化や再生可能エネルギーの導入・調達によってできるだけ削減し、それでも残る排出量をカーボン・クレジットによってオフセットし、生産時のCO2排出量を実質ゼロにした。
同社グループでは、eアクスルを皮切りに2025年までに電動ユニット、2030年までに電動化製品、2050年までにすべての製品での生産CO2フリー化を進める計画。