豊田通商と中部電力、電動車の蓄電池を活用したV2G実証事業を継続実施

実証事業の目的
  • 実証事業の目的
  • V2G制御システム
  • 充放電試験の流れ

豊田通商と中部電力は6月5日、電気自動車(EV/PHEV)をバーチャルパワープラント(VPP)のリソースとして活用するV2G実証事業を今年も継続実施すると発表した。

両社は、経済産業省が環境共創イニシアチブを通じて公募する実証事業「平成31年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金(V2Gアグリゲーター事業)」に申請し、5月30日に採択された。なお、両社の実証事業は昨年度に引き続き2年目の実施となる。

V2Gは、電動車の車載蓄電池を活用することで、再生可能エネルギー発電出力の変動の影響を抑制する「調整力の提供」や、再エネの余剰電力を蓄電して電力が必要な時間帯に供給する「供給力シフト」を可能とし、再エネの課題を解決できる技術として期待されている。昨年度は、V2G制御システムを開発し、実際に電気自動車の蓄電池への充電に加えて、電力系統へ供給することによる影響を評価した。

今年度はV2G制御システムに、需給調整試験サーバーを追加し、中部電力からの需給調整指令を想定した実証環境を構築することに加え、通勤や業務で使用している電動車を用いることで、より実環境に近い条件下で実証事業を行う。また電動車の使用者に運行予定を入力するスマートフォン向けアプリを提供し、運行予定をもとに、車を使用しない時間帯にV2Gを行うことを予定している。

豊田通商は、アグリゲーターとしてV2G制御システムを構築し、電力系統に対して調整力の提供や、再エネの供給力シフト等、電動車の新たな価値の創造を目指す。また中部電力は、一般送配電事業者の立場からV2Gの電力系統への影響評価を行い、新たな調整力の確保に繋がる技術の向上に寄与することで、安全・安価で安定的な電気の提供を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集