「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」では、ボルボ『XC40』が“今年を代表する1台”に決まった。選考委員の竹岡圭氏は「注目に値するポイントがたくさんある」といい、XC40に満点の10点を投じた。 以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載された竹岡氏のコメント。 ☆☆☆ 独自の世界観と個性をしっかり持ったデザイン力の高さ、クルマとしての運動性能の高さ、未来を見据えた環境性能や安全性能の高さ、そしてクルマというライフスタイルアイテムとしての使い勝手の高さ、さらに素材なども新しいものを使っていることなど、注目に値するポイントがたくさんある。 なんといっても、乗ってみたい、所有してみたいという気にさせられるというのが最大の魅力。唯一無二の、このクルマが欲しい、このクルマじゃなきゃダメだと選ばせる価値を大きな評価として選ばせていただきました。 ☆☆☆ 竹岡氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順) トヨタ・カローラスポーツ:3点 トヨタ・クラウン:5点 三菱エクリプスクロス:3点 ボルボXC40:10点 フォルクスワーゲン・ポロ:4点 日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車種とする。2018-2019では、ボルボXC40が363点でイヤーカーに選ばれた。次点はトヨタ『カローラスポーツ』の314点、3位はフォルクスワーゲン『ポロ』の197点だった。