トヨタGAZOOレーシングは1月12日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018で次世代スーパースポーツカー『GRスーパースポーツコンセプト』を初公開した。GAZOOレーシングカンパニーのプレジデントを務めるトヨタ自動車の友山茂樹副社長は同日開いたプレスカンファレンスで「GRスーパースポーツコンセプトと実際に走行可能なテストカー。GRスーパースポーツコンセプトは、まさにWEC(世界耐久選手権)に参戦している現役のレーシングマシン『TS050』とほぼ同じパーツで構成されたロード・ゴーイング・カー」と紹介。スペックに関しては「乗車定員は2名、この流麗かつ斬新なフォルムの下には実戦で鍛えられたV6ツインターボエンジンとレース用のハイブリッドシステムTHS-Rを搭載している。このパワーユニットは高効率のEVシステムと希薄燃焼エンジンの組み合わせにより、すでに熱効率50%を実現しており、現在さらに高い値を目指して開発を進めている」とした。またGRスーパースポーツのテストカーも合わせて初披露され、友山副社長は「TS050の魅力を可能な限りダイレクトに、そして扱いやすく、そういうスポーツカーを実現することを目指して、ここにあるテストカーを走らせつつ開発を進めている」と説明した。その上で「私はかねてよりレースで培われたノウハウを様々な制約の中で、いかに市販車に落とし込むことができるか挑戦することがGAZOOレーシングの目指すクルマ造りであると申しているが、市販車両をレベルアップしてスポーツカーを造るのではなくて、現役のレーシングカーからスポーツカーを造るというトヨタにとってはまったく新しい挑戦が始まっている」と締めくくった。
TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI 2025年9月17日 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピー…
トヨタと東京大学の「Good Life on Earth」プログラム、地球の未来を考える…2025年度は7名の学生を採用 2025年9月17日 トヨタ・モビリティ基金は9月16日、東京大学 One Earth Guardia…