ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1月26日、「2016ワールドグリーンカー」のファイナリスト5台を発表した。ワールドグリーンカーは、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)の部門賞のひとつ。今回は2014年秋から2015年秋にかけてデビューした新型車の中から、最も環境性能に優れた1台を決定する。条件は、2016年5月末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。世界23か国、74名のジャーナリストに、環境技術の権威5名が加わり、投票を行う。2016ワールドグリーンカーのファイナリスト5台は、以下の通り。BMW 330eプラグインハイブリッドシボレー・ボルトトヨタ・プリウストヨタMIRAIフォルクスワーゲン・パサートGTEトヨタから、新型『プリウス』と『MIRAI』の2台が、最終選考に残った。ハイブリッド車と燃料電池車という異なるパワートレインで、環境性能をアピールする。残る3台、BMW『i330eプラグインハイブリッド』、シボレー『ボルト』、フォルクスワーゲン『パサートGTE』は、プラグインハイブリッド車。2016ワールドグリーンカーは3月23日、米国で開幕するニューヨークモーターショー16で発表される。前回は、BMWの新ブランド「i」のPHVスポーツカー、『i8』がワールドグリーンカーに輝いている。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…