クラスは違えど、かつての『S-MX』を思い起こさせる!? よい意味で羽目を外した、ホンダらしい勢いのあるコンパクトカー……そう感じさせてくれるクルマ、である。素直に「楽しそう」と思えた。試乗車は“ダイナースタイル”と呼ぶ、古き良きアメリカンを連想させる内装で、まさにジュークボックスでも置きたくなる雰囲気。けれどヤング・アット・ハートであれば、大人のユーザーでも気兼ねなく乗りこなせそう…そんな許容範囲の広さも感じるこだわりのデザイン、センスだ。ベース車の『N-BOX』とは、ルーフ高だけでなく、フロントガラスの傾斜や、(当然ながら)リヤサイドドアの形状が違う。なので実用前提の1BOXを運転している感覚とはかなり違う。後席も小さめの窓と幅広のピラーに包まれ、ちょっとしたリムジンの中にいるような居心地のよさ。その上でシートをチップアップさせて床から天井までの高さの荷物スペースも作り出せる実用性も兼備する。走りもサラリと安定感を出し、試乗車はターボだったため、高速巡航や加速の余裕も十分に思えた。気の利いたクルマ、だ。■5つ星評価パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日