ヤマハ発動機は、249cc水冷2気筒エンジンを搭載したフルカウルロードスポーツモデル『YZF-R25』を12月15日より発売する。YZF-R25は、「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに、クラス最高レベルのエンジン出力とRシリーズを継承する軽量な車体とデザインにより、高次元な走行性能とスタイルを具現化。また、デイリーユースでの軽快な走行性と扱いやすさ、さまざまなシーンでの爽快な走りを実現している。パワーユニットは最高出力36psを発揮する新開発249cc水冷直列2気筒FIエンジンを搭載。コンパクトな燃焼室内で混合気の縦渦(タンブル)を積極的に生成させ、素早い燃焼促進による優れた出力・トルク特性を引き出す。また、最新の解析技術の織り込みにより、軽量化と剛性バランスを兼ね備えた新設計ダイヤモンド型フレームを採用。フレームへのエンジン懸架は左右各4か所で、うち左右各3か所をリジッド懸架とし、車体の強度部材としてエンジンケースを機能させることで軽量化に繋げた。フロントサスは、600ccクラス並のインナーチューブ径41mmの正立式を採用。狙ったラインをトレースし易く剛性感のある走行フィーリングに貢献する。リアはモノクロスサスを採用し、ストローク全域で作動性が良く、優れた路面追従性と乗り心地を実現している。価格は55万6200円。なお、ABS仕様も2015年春の投入を予定している。
「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた 2025年9月23日 セパレートハンドルとフルカウルを備える同じ250cc、2気筒モデ…
「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた 2025年9月23日 セパレートハンドルとフルカウルを備える同じ250cc、2気筒モデ…