軽さと力強さを併せ持つ本格スーパーネイキッド、カワサキ『Z250』に新カラー登場 価格は70万4000円

カワサキ Z250 2026年モデル(エボニー×メタリックカーボングレー)
  • カワサキ Z250 2026年モデル(エボニー×メタリックカーボングレー)
  • カワサキ Z250 2026年モデル(エボニー×メタリックカーボングレー)
  • カワサキ Z250 2026年モデル(エボニー×メタリックカーボングレー)
  • カワサキ Z250 2026年モデル(エボニー×メタリックカーボングレー)

カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド『Z250』のカラー&グラフィックを変更し、2026年モデルとして11月1日に発売する。メーカー希望小売価格は70万4000円(税込)。

【画像】カワサキ『Z250』2026年モデル

今回の変更点は、カラー&グラフィックの変更のみ。新カラーは「エボニー×メタリックカーボングレー」となる。

Z250は、軽さと力強さを併せ持つ本格的なスーパーネイキッドモデル。248cc水冷パラレルツインエンジンは、全回転域で優れたスロットルレスポンスとパワーフィーリングを発揮する。

車体には軽量ながら高い剛性を持つトレリスフレームを採用し、車両重量は164kgに抑えられ、高い安定感と軽快なハンドリングを実現。前後17インチのホイール、インナーチューブ径41mmのフロントサスペンションと相まって、軽快で自然なハンドリングと走行安定性を実現している。

Zシリーズ共通の「Sugomi」デザイン要素が、一目でカワサキのスーパーネイキッドとして認識できるシルエットを形成。アグレッシブかつ俊敏なイメージでライダーを魅了するモデルとなっている。ABS装着車。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集