SUVやステーションワゴンの積載性とセダンのデザインをミックスしたクロスオーバーモデルがBMWから登場した。その名も『3シリーズ グランツーリスモ(GT)』。2009年に発売された5シリーズに続く「GT」シリーズの第2弾だ。5シリーズのややぼってりとしたデザインが芳しくなかったためか、3シリーズGTではキャビンルームからリアセクションにかけての“厚み”や“重たさ”を極力感じさせないようなデザイン処理を施し、軽快感を演出。一方で、7シリーズ並みというレッグルームと520リットルという巨大なラゲッジスペースを実現している。日本での導入発表会ではエクステリアデザインを統括したBMW AGのデザイナー、永島譲二氏が来場。「フロントからAピラーにつながるラインは、ウインドシールド下でノッチにならずに、スロープで流れるようになっています。連続的な曲面に見えるようにデザインした」と流麗なスタイリングを実現させた工夫を披露してくれた。エンジンラインナップは2リットル直4ターボの320i(184ps・27.5kgm)/328i(245ps・35.7kgm)、3リットル直6ターボの335i(306ps・40.8kgm)。それぞれに「スポーツ」「モダン」「ラグジュアリー」がラインナップされ、「Mスポーツ」は今秋にも追加される予定だ。◆2013年3月のジュネーブショーでいきなり市販版登場BMW 3シリーズ 新型、グランツーリスモ 登場BMW 3シリーズ 新型にグランツーリスモ…新たな個性 [動画]BMW 3シリーズ グランツーリスモ、Mスポーツも設定BMW 3シリーズ グランツーリスモ登場…新デザインを提示[動画]◆2013年4月には米国でも発表【ニューヨークモーターショー13】BMW 3シリーズ 新型にグランツーリスモ …米国プレミアへBMW 3シリーズ 新型、グランツーリスモの最新映像公開[動画]◆2013年6月には日本でも発表【BMW 3シリーズGT 発売】「3シリーズの新しいチャプター」BMWジャパン ハリス社長【BMW 3シリーズGT 発売】多様化するユーザーニーズへの回答【BMW 3シリーズGT 発売】リア周りにアクティブスポイラーを初採用[写真蔵]【BMW 3シリーズGT 発売】リアのレッグルームは7シリーズ並みの広さ[写真蔵]◆5シリーズGTの反省を活かしたデザイン【BMW 3シリーズGT 発売】低くスポーティに見せるスタイリングの妙【インタビュー】「BMWのアイデンティティを再確認する時期」…BMW AG デザイナー 永島譲二氏【BMW 3シリーズGT 発売】初採用の空力アイテムで省燃費とデザインの両立◆2リットルでも十分の動力性能【BMW 320i グランツーリスモ 試乗】極上の後席空間が魅力…島崎七生人【BMW 328i グランツーリスモ 試乗】ロングホイールベースでも剛性十分…諸星陽一