全体相場は反発。外為市場で円高が一服したことを受け、寄り付きは買いが優勢。ただ、週末控えで模様眺めムードが支配的だった。目新しい材料がない中、終日プラス圏で横ばい推移。欧米の金融政策を見極めたいとのムードが強く、値幅は40円強にとどまった。平均株価は前日比36円52銭高の9069円81銭と小反発。自動車株は高安まちまち。富士重工が6円高の646円と反発。新型「インプレッサ」の好調で7月の国内生産を前年同月比77.2%増と大幅に伸ばしている。スズキも7円高の1494円と反発し、マツダ、いすゞ、日野自動車がしっかり。一方、大手3社がそろって下落。トヨタ自動車が5円安の3175円と5日続落。7月の世界生産台数が同月としては過去最高となったが、引けにかけてマイナス圏に沈んだ。ホンダが3円安の2559円と6日続落し、日産自動車が1円安の750円と小幅ながら続落。三菱自動車もさえない。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…