7代目となる新型『アルト』は先代のファニーすぎたエクステリアデザインの反省からか、オーソドックスなスタイリングに回帰。ファニーなデザインが好みなら『アルトラパン』にすればいいのである。しかし中身は大きく進化。
何しろ基本プラットフォームは定評ある最新の『ワゴンR』のもの。さらに09年9月に一足早く『パレット』に採用された副変速機付きCVTなどの最新技術を惜しみなく投入。ボディの軽量化と合わせ10・15モード燃費はFFのCVT車で24.5km/リットル。ライバルのダイハツ『ミラ』の最高25.5 - 27km/リットルには届かぬものの、FF、4WDを問わず全車75%、50%減税車となっているのは評価に値する。
アルトに乗り込んでまず感じるのはシートの良さだ。体を優しく包み込んでくれるような柔らかなフィット感とゆったりした掛け心地が好ましい。そしてエコ運転、燃費向上に効果絶大な「平均燃費計」が全車に備わっている点も見逃せない(ダイハツは上級グレードのみ装備)。たとえば平均燃費計が 10.9km/リットルを示しているとき、ドライバーの心理としては何とか11km/リットル台に乗せたいと、エコ運転に積極的になれるわけだ。瞬間燃費計ではそうした意識は高まりようもない。
走りはCVTと4AT車では印象が異なる。一般論としてはCVTのほうが燃費良く、よりスムーズな走りを見せてくれるはず。が、アルトの場合は4AT車のほうが鼻先が20kgほど軽いため、より軽快感爽快感ある走りっぷりが強調される。燃費面では僅かに不利だが、CVTが発するノイズもなく、アルトに関しては5万7750円安いのだから4ATでもいいかな…と思わせてくれる(4ATとCVTが選べるのはGグレードのみだけど)。
■5つ星評価
パッケージング:★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク: ★★★
オススメ度: ★★★
青山尚暉|モータージャーナリスト
東京都出身。自動車専門誌編集者を経てフリーのモータージャーナリストに。自動車専門誌、一般誌、ウェブサイトなどに寄稿。試乗記、購入ガイドなどの執筆のほか、コンパニオンアニマルとしての愛犬と楽しむ快適自動車生活を各方面で提言中。