来る2006年1月13日−15日の3日間、幕張メッセ(千葉市)において、世界最大級のカスタムカーショーの東京オートサロン、公式名称「TOKYO AUTO SALON 2006 with NAPAC」が開催される。主催は東京オートサロン事務局。アフターマーケットパーツメーカー、カスタムショップ、自動車メーカー、自動車関連企業、専門学校など約300社が出展し、カスタムカーやカスタマイズ関連製品の展示、カスタマイズ技術の紹介、タレント・有名ドライバーを招いてのイベントなどが企画されている。さらに、所属ドライバーのフェルナンド・アロンソがチャンピオンを獲得、コンストラクターズ選手権でもチャンピオンとなった「マイルドセブン・ルノーF1 チーム」を誘致。F1マシンをはじめ、スーパーGT、フォーミュラ・ニッポンのマシンによるデモンストレーション走行を予定する。世界に1台の自分だけのクルマ。以前は一部の熱心なユーザーの世界だったカスタムカーは、価値観が多様化している現在、大きな広がりを見せている。近年の傾向として、メーカー自身やメーカー系列ショップが特別仕様やカスタムカーをオートサロンで訴求することが多くなってきている。さらには量産予定車を“カスタム”して参考出品する例もある。●主催:東京オートサロン事務局●会期:2006年1月13日−15日(日)13日(金)午前9時−午後6時:業界&報道関係者招待13日(金)午後1時−午後6時:一般特別公開14日(土)午前9時−午後6時:一般公開日15日(日)午前9時−午後5時:一般公開日●会場:幕張メッセ(千葉県千葉市)●出展規模:約300社、3000小間予定●来場見込:25万人、前回実績23万4999人●入場料一般特別公開:当日3000円、前売2500円一般入場:当日大人1800円、中高校生1200円、前売1500円特別入場、一般入場とも、保護者同伴に限り小学生以下無料
「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術 2025年9月11日 ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(…
エクセディの「DIY Designer」、ホームセンターショー2025に出展へ…DIYをワンストップで 2025年8月20日 エクセディが運営するWEBアプリ「DIY Designer(DIYデザイナー…