2003年のニュースまとめ一覧(242 ページ目)

円高だが通期の業績予想は保持……スズキ 画像
自動車 ビジネス

円高だが通期の業績予想は保持……スズキ

スズキの鈴木修会長は30日に都内で行った新型『ワゴンR』発表の会見で、円高ドル安の進行について「現在の為替水準は日本経済の実態を示していない」と述べ、行き過ぎとの認識を示した。同時に、日本の経済力の実態からすれば「1ドル=150〜160円が適正」と語った。

【新型スズキ『ワゴンR』発表】月1.5万台は最低目標---鈴木会長 画像
自動車 ニューモデル

【新型スズキ『ワゴンR』発表】月1.5万台は最低目標---鈴木会長

スズキの鈴木修会長は30日の新型『ワゴンR』発表の席上、月間販売目標とした1万5000台について「営業部門には最低目標と指示している」と述べ、必達で臨む方針を示した。

【トヨタ『シエンタ』発表】モデリスタが5組のカスタマイズパーツ 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『シエンタ』発表】モデリスタが5組のカスタマイズパーツ

トヨタモデリスタインターナショナルは29日、新型車トヨタ『シエンタ』用に5組のカスタマイズパーツを発売した。

明日からディーゼル規制スタート---笑う人、泣く人 画像
エコカー

明日からディーゼル規制スタート---笑う人、泣く人

東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県によるディーゼル車規制が明日からスタートする。自治体側は2年前からPRしてきたが、規制直前になってトラック業者の“駆け込み需要”が殺到、新車やDPF(粒子状物質減少装置)の供給が間に合わない事態になるなど、やや波乱含みでの出足となる。

ザウバーがマッサ獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

ザウバーがマッサ獲得

アメリカGPでハインツハラルド・フレンツェンが3位表彰台に登り、チャンピオンシップ5位争いを1ポイントリードしたザウバー・ペトロナス。だが2004年はフレンツェンもハイドフェルドも起用せず、フェリペ・マッサを獲得したことが明らかになった。

新長期規制、2005年からスタート 画像
エコカー

新長期規制、2005年からスタート

国土交通省は30日、平成17年排出ガス規制(新長期規制)の実施に伴う基準値をまとめた。現行の新短期規制に比べ、乗用車ではNOxとHC(炭化水素)がほぼ半減。トラックでは、PMが85%削減されるなどの厳しい内容だ。

来年1月から車検証とステッカーのデザイン一新 画像
自動車 社会

来年1月から車検証とステッカーのデザイン一新

国土交通省は30日、来年1月5日から自動車検査証(車検証)やステッカーのデザインを変更すると発表した。自動車の登録情報を管理する「自動車登録検査業務電子情報処理システム」の全面更新に伴う措置。車検証の色が現在の薄いオレンジ色から紫色になるほか、偽造防止印刷技術も導入される。

【リコール】トヨタ『クラウン』など約20万台 画像
エコカー

【リコール】トヨタ『クラウン』など約20万台

トヨタ自動車は30日、『クラウン』など延べ11車種、合わせて20万台あまりのリコールを国土交通省に届け出た。

【新型スズキ『ワゴンR』発表】軽を代表するモデルがフルチェンジ 画像
自動車 ニューモデル

【新型スズキ『ワゴンR』発表】軽を代表するモデルがフルチェンジ

スズキは、軽乗用車の新型『ワゴンR』を30日に発表、同日より全国一斉に発売する。3代目となる新型は、「様々なユーザー、様々な使用シーンに対応した万能型ワゴン」を商品コンセプトに開発された。 標準仕様とスポーティな「RR」にラインナップが大別されるのは従来と同じ。

【トヨタ『シエンタ』発表】ユニバーサル評価で「乗降性」花3つ 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『シエンタ』発表】ユニバーサル評価で「乗降性」花3つ

トヨタ自動車が29日発売した『シエンタ』は、「赤ちゃんを抱いた女性」が乗りやすいというイメージで、「ユニバーサルデザインの社内評価を適用して開発した」(張富士夫社長)。永井正之チーフエンジニアによると、「乗降性」については社内で「非常に楽に使えるレベル」としている3点(花マークが3つ)になったという。