2003年のニュースまとめ一覧(239 ページ目)

【インプレ'03】津々見友彦 スバル『レガシィ6』 エコとスムーズさが身上の6気筒エンジン 画像
試乗記

【インプレ'03】津々見友彦 スバル『レガシィ6』 エコとスムーズさが身上の6気筒エンジン

フロントバンパーデザインがスッキリとより洗練され、ルックスはいい。セダンもツーリングワゴンもハンドリングのよさは2リッターゆずり。高いサスとシャシー剛性で、正確なハンドリングができるのがウリだ。

【インプレ'03】森慶太 アウディ『A3』 エンジンよりアシ速い典型的ドイツ車 画像
試乗記

【インプレ'03】森慶太 アウディ『A3』 エンジンよりアシ速い典型的ドイツ車

日本のこのテよりは大幅にマシなガソリン直噴。6ATのセッティングも同ユニット使用のVWよりずっとマシ。

【インプレ'03】森慶太 スバル『レガシィ6』のエンジンはまさに世界第一級! 画像
試乗記

【インプレ'03】森慶太 スバル『レガシィ6』のエンジンはまさに世界第一級!

出た当初は「4気筒2.5のほうがずっとマシ」と思ったけど今回は大違い。フラット6最新版はめちゃくちゃイイ! 低速からトルクありまくり。

【インプレ'03】日下部保雄 アウディ『A3』 コンパクトでも重厚さを感じる 画像
試乗記

【インプレ'03】日下部保雄 アウディ『A3』 コンパクトでも重厚さを感じる

来年導入予定のゴルフVとプラットフォームを共用化しているが、サイズはさらに拡大。品質感はアウディの特徴で完成度は高い。

【インプレ'03】小沢コージ アウディ『A3』 ブランド物としてこなれてきました 画像
試乗記

【インプレ'03】小沢コージ アウディ『A3』 ブランド物としてこなれてきました

従来にない「高級ブランド的ハッチバック車」の分野を開拓したA3。ヴィトンのサイフやグッチのペンシルケースといった具合に、機能的には標準、つまりベースとなったVWゴルフとさほど変わらない。

【インプレ'03】小沢コージ スバル『レガシィ6』 2リッターモデルで十分かも? 画像
試乗記

【インプレ'03】小沢コージ スバル『レガシィ6』 2リッターモデルで十分かも?

今までになく「高級なレガシィ」を造りたいんだろうけど、2リッターで十分じゃない? クオリティ、速さ的には文句ナシ。

【インプレ'03】岡崎五朗 アウディ『A3』は極めて実用的なスペシャルティカーだ 画像
試乗記

【インプレ'03】岡崎五朗 アウディ『A3』は極めて実用的なスペシャルティカーだ

A3には、多くの人がハッチバックカーというジャンルに対して抱く「お手軽で実用的」という下駄グルマ的精神は微塵も感じられない。

新連載!!【神尾寿のアンプラグドWeek】au「FMケータイ」がドコモ帝国を揺るがす!? 画像
自動車 テクノロジー

新連載!!【神尾寿のアンプラグドWeek】au「FMケータイ」がドコモ帝国を揺るがす!?

「音楽に強いau」KDDI代表取締役、小野寺 正社長はそう言い切る。auは今、「着うた」を武器に10代〜30代の若年高感度ユーザーを多く獲得している。そしてauの音楽戦略第2弾が、FMラジオを携帯電話で受信する「FMケータイ」である。

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】先進の“楽しい”デザイン空間 画像
自動車 ニューモデル

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】先進の“楽しい”デザイン空間

コンパクトでありながら実用性の高い3列シート車を目標に開発された、日産『キューブ キュービック』(9月3日発表)。そのインテリアは、温かみのあるリラックススペースを実現しながら、使って楽しい機能的なデザインを念頭に、使いやすく豊富な収納スペースをすっきりとデザインしている。また、ソファのように快適なシートをサードシートまでしっかりと確保した作りとなっている。

【新聞ウォッチ】スズキ『ワゴンR』発表会、社長が気合いの商品説明 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ『ワゴンR』発表会、社長が気合いの商品説明

東京モーターショーを控え、自動車メーカー各社の新車発表会が目白押しだが、きのうは、スズキがワゴンRを5年ぶりに全面改良し、発売した。きょうの各紙が取り上げている。