2003年のニュースまとめ一覧(234 ページ目)

北アメリカでのグランプリ開催が消滅の危機 画像
モータースポーツ/エンタメ

北アメリカでのグランプリ開催が消滅の危機

今シーズン、白熱したチャンピオン争いが繰り広げられていたにも関わらず、かなりの空席が目立ったインディアナポリス・モータースピードウェイ(IMS)。カナダGPもタバコ広告禁止の影響ですでに来年の暫定カレンダーから姿を消しており、近い将来、北アメリカでのF1グランプリ開催が消滅する可能性が高くなったと見る専門家も多い。

モントーヤ、無言でサーキットを去る 画像
モータースポーツ/エンタメ

モントーヤ、無言でサーキットを去る

アメリカGPで6位フィニッシュに終わったウィリアムズのフアン・モントーヤ。たとえ鈴鹿で優勝し、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)がリタイヤしても、92ポイントで並ぶだけで、勝利数を上回ることができないため、タイトルへの望みは断たれてしまった。

大宇の関連会社が大幅な人員削減……ポーランド 画像
自動車 ビジネス

大宇の関連会社が大幅な人員削減……ポーランド

韓国の大宇(デーウ)自動車が、1995年に、ボーランドで買収によって設立したデウFSOモーター・ポルスカは、総人員の約半分にあたる1480人の人員削減を実施する。

日産『フェアレディZロードスター』を発売---350万円から 画像
自動車 ニューモデル

日産『フェアレディZロードスター』を発売---350万円から

日産自動車は1日『フェアレディZ』のオープンカー『フェアレディZロードスター』を、同日から発売する、と発表した。世界初のワンレバー3ロック方式の、自動開閉式オープントップを採用した。

軽販売の上半期実績は、2年ぶりにマイナス 画像
自動車 ビジネス

軽販売の上半期実績は、2年ぶりにマイナス

全国軽自動車協会連合会が1日発表した、2003年度上半期の軽自動車販売台数は、前の年の同じ時期にくらべ、5.1%マイナスの84万6169台となり、上期としては2年ぶりに減少した。

日産・ルノー、共同購買比率を43%から70%へ引き上げ 画像
自動車 ビジネス

日産・ルノー、共同購買比率を43%から70%へ引き上げ

日産自動車とルノーは1日、共同購買組織「ルノー・日産パーチェシングオーガニゼーション(RNPO)」による共同購買を拡大する、と発表した。現在の年間購買総額に占める比率43%(年間215億米ドル)から、70%(330億米ドル)へと拡大する。

【トヨタ『シエンタ』発表】まだまだある、こんなお役立ちアイテム 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『シエンタ』発表】まだまだある、こんなお役立ちアイテム

ユーティリティが自慢というだけあり、シエンタには考え抜かれた便利なアイテムが採用されている。

【新聞ウォッチ】タンク炎上の出光興産、今度はお粗末な社長辞任騒動 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】タンク炎上の出光興産、今度はお粗末な社長辞任騒動

北海道製油所のナフサタンクが炎上し、周辺住民にも被害を与えるなど、出光興産の安全管理の甘さが指摘されているが、今度はその経営最高責任者である天坊昭彦社長の引き際の悪さが波紋を呼んでいる。

【トヨタ『シエンタ』発表】インテリアはアイボリーとグレーの2色 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ『シエンタ』発表】インテリアはアイボリーとグレーの2色

エクステリアで丸をモチーフにした『シエンタ』のデザインはインテリアも同様で、エアコン吹き出し口やスピーカーパネル、そしてシフトレバーフィニッシャーまで「丸く」デザインされている。

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】高機能を備えた、高い実用性 画像
自動車 ニューモデル

【日産『キューブ・キュービック』写真蔵】高機能を備えた、高い実用性

コンパクトでありながら実用性の高い3列シート車を目標に開発された『キューブ・キュービック』(9月3日発表)。 セカンドシートは、チャイルドシートを1脚装着したままでも、サードシートへの乗降が可能となっている。また、乗車人数や目的に合わせた実用的で使い勝手のよいシートアレンジと多彩な収納が確保されている。