神奈川県教育委員会は2日、横浜市内の県立高校に勤務する男性教諭が自宅付近の駐車場で車上荒らしの被害に遭い、成績など約160人分の個人データが入ったノートパソコンを盗まれていたことを明らかにした。
2日夕方、栃木県宇都宮市内の東北自動車道上り線で、前方を走るクルマに追突する事故を起こして2人に重軽傷を負わせた男が、事故を起こしたクルマを路肩に放置し、そのまま路外に逃走するという事件が起きた。
自動車整備ネットワークのロータスクラブでは、簡単な穴埋めクイズ回答者の中から抽選で3名様に三菱『ekスポーツ』が当たる「ロータス・プロフェッショナル・キャンペーン」を実施している。締め切りは11月30日の24時。
トヨタ自動車グループのアラコの内装部門、タカニチ、豊田紡織の3社は、2004年10月に合併することで合意したと発表した。合併で世界有数の自動車内装部品メーカーを目指す。新会社の概要については合併3社による合併推進委員会で協議する。
インターネット自動車販売大手のオートバイテル・ジャパンは、9月の新車見積もり依頼ランキングを発表した。9月の1位はトヨタ自動車のハイブリッドカー、新型『プリウス』がランクインした。
トヨタ自動車は、子会社のトヨタ車体、アラコが車両事業を統合することで合意したと発表した。2004年10月にアラコの車両部門とトヨタ車体を合併する。合併後の詳細については統合2社の社長を委員長とする統合推進委員会で協議して決定する。
三菱自動車工業は、ダイムラークライスラー、現代自動車と共同開発するワールドエンジンの生産拠点としてパワートレイン製作所滋賀工場を選定したと発表した。初期投資額は100億円を超える見込み。
ダイムラークライスラーのメルセデスベンツ乗用車部門はファッション分野への参加を強化すると発表した。第一弾としてジョルジオ・アルマーニがデザインを手がけたクルマ『CLKジョルジオ・アルマーニデザイン』を発表した。
アウディ・ジャパンは、9月単月の販売台数が1422台となり、1993年以来、9月として過去最高の実績となったと発表した。前年同月比5.8%増で、純輸入車市場のシェアも5.7%となった。今年1〜9月の累計販売台数も1993年以来、最高の実績を記録している。
フォードは、ベルギーにあるゲンク工場で3000人の人員削減を実施することを正式に発表した。また、同工場に9億ユーロ(1160億円)投資する計画も、同時に取りやめることになった。