
京都鉄道博物館が着工…19両は「トップナンバー」に
京都鉄道博物館の建設予定地(京都市下京区)で1月31日、建築工事の安全祈願祭が行われ、JR西日本の真鍋精志社長や京都市の門川大作市長らが出席して工事の安全を祈願した。2016年春のオープンを目指す。

「ニコニコ超会議号」今年も24系客車で運行
動画共有サービス「ニコニコ動画」を運営しているニワンゴとドワンゴは、4月26・27日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催するイベント「ニコニコ超会議3」の企画として、『ニコニコ超会議号』の運行が決まったと発表した。

JR西日本、劇画調ミニゲーム「無限蛸焼」を公開…割引切符のキャンペーン
JR西日本は1月24日から、山陽新幹線の割引切符「若トク早特きっぷ」のキャンペーン「8500(ハッピーゴーイング)プレゼントキャンぺーン」を始めた。

JR四国、ICOCAサービスは3月から本格開始
JR四国とJR西日本は1月27日、JR四国の予讃線と本四備讃線(瀬戸大橋線)で準備を進めてきたICカード「ICOCA(イコカ)」の導入について、3月1日からサービスを開始すると発表した。

JR西日本、北陸新幹線開業に向け金沢駅リニューアル
JR西日本は1月24日、北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業(2015年春)に伴い実施する、金沢駅(金沢市)のリニューアル計画の概要を発表した。

JR西日本、新幹線は350本増…春の臨時列車
JR西日本は1月24日、春季122日間(3月1日~6月30日)に運転する臨時列車の概要を発表した。新幹線や在来線特急の増発のほか、定期列車の延長運転も行う。

JR西日本、下関駅ビル3月16日オープン…旧駅舎の三角屋根が「復活」
山口県の下関市とJR西日本、ジェイアール西日本不動産開発、中国SCは1月6日、「下関駅にぎわいプロジェクト」として進めてきた同駅とその周辺の開発事業について、駅舎の改良などを3月16日に完成させると発表した。新たに建設された駅ビルも同日オープンする。

大阪市、赤川仮橋の木製床板・手すりセットを譲渡…先着50人
大阪市建設局は、2013年10月末に閉鎖した赤川仮橋(都島・東淀川区)の撤去材を市内在住者に譲渡する。

JR年末年始は好調…山陽新幹線は9%増の179万人
JR旅客6社は1月6日、年末年始(2013年12月27日~2014年1月5日)の利用状況を発表した。一部列車の運休が続くJR北海道の特急列車が前年同期比94%と減少したほかは、各社とも前年を上回った。曜日の並びに恵まれ、最大9連休となったことが影響したとみられる。

JR旅客6社、年末年始は4期連続で増加…北海道は6%減
JR旅客6社は1月6日、年末年始期間(2013年12月27日~1月5日)の利用状況を発表した。新幹線と在来線主要線区の特急列車などの輸送人員は合計は前年同期比6%増の1198万8000人で、4期連続の増加となった。