日立製作所、日立グループに関するニュースまとめ一覧(43 ページ目)

関連インデックス
日立建機 日立オートモティブシステムズ 日立化成 日立金属 日立電線 マクセル(旧 日立マクセル)
日立、MVNO事業支援サービスを開始…WiMAX通信網を利用 画像
自動車 ビジネス

日立、MVNO事業支援サービスを開始…WiMAX通信網を利用

日立製作所は、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を体系化し、MVNO向けに7月14日から提供開始する。

日立グループ、新エネルギー関連事業で2015年度に売上高2000億円 画像
自動車 ビジネス

日立グループ、新エネルギー関連事業で2015年度に売上高2000億円

日立製作所は28日、新エネルギー関連事業全体で、2015年度に2000億円規模の売上高を目指すと発表した。

日立、分社化する自動車機器事業の詳細を決定 画像
自動車 ビジネス

日立、分社化する自動車機器事業の詳細を決定

日立製作所は、3月16日に発表した「オートモティブシステムグループ」の事業構造改革として実施する分社化の詳細を決定した。

日立グループ、第4世代のリチウムイオン電池を開発…出力密度1.7倍 画像
自動車 ビジネス

日立グループ、第4世代のリチウムイオン電池を開発…出力密度1.7倍

日立製作所と日立ビークルエナジーは19日、自社で量産中の車載用リチウムイオン電池に比べて出力密度が1.7倍の4500W/kgとなる世界最高出力(2009年5月現在)のリチウムイオン電池を開発、2009年秋から国内外の自動車メーカーにサンプル出荷する。

日立09年3月期決算…最終赤字7951億円、10年3月期も赤字見通し 画像
自動車 ビジネス

日立09年3月期決算…最終赤字7951億円、10年3月期も赤字見通し

日立製作所が12日に発表した2009年3月期連結決算は、最終赤字が7951億円となった。

クラリオン、日立のプローブ交通情報を活用できる初の市販カーナビを発売 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、日立のプローブ交通情報を活用できる初の市販カーナビを発売

クラリオンは、日立製作所が運営する「交通情報提供サービス」に対応する市販カーナビゲーション『CRASVIA(クラスヴィア)NX809』を6月初旬から発売する。

NECエレクトロニクスとルネサスが事業統合…世界第3位の半導体会社誕生 画像
自動車 ビジネス

NECエレクトロニクスとルネサスが事業統合…世界第3位の半導体会社誕生

NECエレクトロニクス、ルネサステクノロジ、NEC、日立製作所、三菱電機の5社は、NECエレクトロニクスとルネサスの事業を統合する方向で、今後、統合条件に関する協議を開始することで合意したと発表した。

高耐圧のSiCダイオードを搭載したパワーモジュール…日立製作所が開発 画像
自動車 ニューモデル

高耐圧のSiCダイオードを搭載したパワーモジュール…日立製作所が開発

日立製作所は、シリコン(Si)にかわる次世代パワーデバイス用材料として注目される炭化珪素(SiC)を用いた3kV級の耐圧を持つダイオード「SiC-SBD」を開発し、最大3.3kVの耐圧を確認した。

住友化学、次世代の化学品総合管理システムを構築 画像
自動車 ビジネス

住友化学、次世代の化学品総合管理システムを構築

住友化学の化学品の安全管理に関する情報を統合・管理する社内データベース、化学品総合管理システム「SuCCESS」の構築に伴って、SAPの環境ソリューション「SAPR Environment, Health&Safety」が基盤として活用された。

東京メトロと日立、銀座駅で電子案内表示板の実証実験を実施 画像
自動車 ビジネス

東京メトロと日立、銀座駅で電子案内表示板の実証実験を実施

東京メトロと日立製作所は共同で、4月20日 - 6月30日の期間、電子案内表示板「タッチで道案内」の実証実験を東京メトロ銀座駅で実施する。

    先頭 << 前 < 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 43 of 54