
【東京モーターショー09】ドアを透かしてしまう日立のサイドビュー
日立は画像合成技術を活かしたバーチャルビューモニターを展示している。運転席からの死角部分をドアミラー上に設置したカメラが撮影。これを「まるでドアを透過したような状態」に合成してモニターへ表示する。

【東京モーターショー09】日立グループ、4つのセグメントで技術展示
日立オートモティブシステムズは、10月23日から11月4日まで幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー2009」に、日立グループの幅広い自動車関連製品と次世代の技術を出展する。

日立、第3世代リチウムイオン電池量産へ…年10万台のEV・HVに対応
日立製作所のグループ会社で、ハイブリッドカーや電気自動車などのリチウムイオン電池を開発・製造する日立ビークルエナジーは19日、自動車用リチウムイオン電池の「第3世代品量産ライン」を完成したと発表した。

日立グループ、横滑り防止システム向け小型複合センサを開発
日立製作所と日立オートモティブシステムズは6日、自動車の走行姿勢を検出して横滑りを防止するシステム向けに、耐熱性、振動耐性を高めて従来の車室内からエンジンルームへの設置を可能にした小型複合センサ技術を共同開発したと発表した。

日立製作所、09年9月期中間配当を無配に
日立製作所は、09年9月期の中間配当を無配にすると発表した。

NECなど3社、携帯電話端末事業を統合…負担分散のため
NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は、2010年4月に各社の携帯電話端末事業を統合し、合弁事業として運営していくことで合意した。携帯電話の開発は高度化しており、投資負担も増大しているため、事業を統合して負担を分散する。

日立、モノレール駆動システムを発売…中国重慶市向け
日立製作所は、中国の重慶市軌道交通3号線向けモノレール車両用駆動システム114両分と本路線用分岐器11基を受注した。

日本風力開発と日立、風力発電事業で提携へ
日本風力開発と日立製作所は、風力発電事業を中心とした再生可能エネルギーへの取り組みで提携することで基本合意した。

NECエレクトロニクスとルネサスとの締結目標を1か月延期へ
NECエレクトロニクス、ルネサス テクノロジ、日本電気、日立製作所、三菱電機は、NECエレとルネサスの事業統合の基本合意書の締結を8月末に延期する。

【新聞ウォッチ】日立製作所、5社の完全子会社化で再建へ
日立製作所がリチウムイオン電池など手掛ける日立マクセルなど上場子会社5社を完全子会社化すると発表した。