
鉄道
JR北海道、新夕張駅前広場を改修---鉄道廃止に先立ちバス乗換えを改善
JR北海道は6月14日、新夕張駅(北海道夕張市)の駅前広場を改修すると発表した。夕張支線の廃止に向け、列車とバス・タクシーの乗換えを便利にする。

鉄道
新幹線とフェリーを片道ずつ利用…JR北海道が青函間の割安往復商品を発売
JR北海道函館支社は、6月9日から青函間を往復する「北海道新幹線×津軽海峡フェリー 超得日帰り青森の旅」を販売している。

鉄道
鉄道好き歓迎、英会話ができなくてもOK…外国人急増の駅で「駅員」募集中
北海道ニセコ地域で観光案内や旅行業務などを行なうニセコリゾート観光協会は、函館本線ニセコ駅の委託業務を行なうパート労働者を募集している。

鉄道
JR北海道の『旭山動物園号』が789系に…グリーン室を記念撮影スペースに開放
JR北海道は5月19日、夏の臨時列車の運行計画を発表した。北海道新幹線や特急『北斗』の増発などで、7~9月に合計1184本が増発されるが、このなかで注目されるのが、7月1日から運行される特急『ライラック旭山動物園号』だ。

鉄道
JR東日本『あずさ』がJR東海エリアへ…JR旅客6社、夏臨の概要を発表
JR旅客6社は5月19日、7月1日から9月30日までの92日間に運転する臨時列車の概要を発表した。お盆などを中心に増発。長野エリアで開催されるJR観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン(信州DC)」にあわせた臨時列車なども多数運転される。

鉄道
JR北海道、高架橋の耐震補強工事に着手…新札幌、千歳高架橋を優先的に施工
JR北海道は5月11日、高架橋の耐震補強工事を2017年度から着手すると発表した。

鉄道
JR北海道、無人駅を無料で貸出…「維持困難」線区の活性化目指す
JR北海道は5月11日、駅員が配置されていない駅(無人駅)を沿線の自治体などに無料で貸し出すと発表した。利用者が少ない駅や路線の活性化を目指す。

鉄道
JR北海道、経常損益が過去最大188億円の赤字 2016年度決算
JR北海道は5月9日、2016年度の決算結果を公表した。

鉄道
東北・北海道・秋田新幹線に荷物置場---訪日客増加で 7月から順次設置
JR東日本とJR北海道の2社は5月9日、東北・北海道新幹線と秋田新幹線の車両に荷物置場を設けると発表した。7月から2018年8月頃にかけて順次設置される。

鉄道
JR各社の新幹線・特急利用者、JR北海道を除いて好調…ゴールデンウィーク中の輸送実績
JR各社は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の利用状況をまとめた。