
【東日本大地震】スバル富士重、新中期経営計画の説明会を延期
富士重工業は15日、「新中期経営計画」の記者向けの説明会を延期すると発表した。

【東日本大地震】スバル富士重、自動車は16日まで操業停止
富士重工業(スバル)は14日、東日本大震災の影響により、自動車部門の群馬製作所5つの工場で16日まで操業を停止すると発表した。

スバル、軽乗用車53年の歴史に幕…ステラ 生産終了
富士重工業は、軽乗用車スバル『ステラ』の現行モデルの生産を終了したとウェエブサイトで公表した。1958年発売のスバル『360』から53年続いた軽乗用車の生産が終了した。

スバル米国販売、インプレッサは4割増…2月実績
スバルオブアメリカは1日、2月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万1683台で、前年同月比は19.8%増。6か月連続で前年実績を上回った。

【ジュネーブモーターショー11】スバル トレジア、欧州デビュー…ディーゼル&6速MTも
トヨタと共同開発中の小型FRスポーツカーの技術的ハイライト、『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』が注目を集めたスバルブース。市販車では、『トレジア』が欧州デビューを飾った。

スバル レガシィ、アイサイト搭載車が1万台を販売
スバル(富士重工業)は4日、昨年5月に発売した先進運転支援システム「アイサイト」を搭載したスバル『レガシィ』の販売台数が、2月末日時点で1万1417台になったと発表した。搭載率は全体の57.9%となり、目標の30%を大きく超えた。

【ジュネーブモーターショー11】スバル ボクサースポーツアーキテクチャ 詳細画像…FRスポーツ
スバルが公開した『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』は、現在、トヨタと共同開発中の小型FRスポーツカーの技術的ハイライトを紹介したもの。

【ジュネーブモーターショー11】スバルの小型FRスポーツ…“人車一体”
スバルは3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、小型FRスポーツの技術コンセプト、『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』を初公開した。

【ジュネーブモーターショー11】日本メーカー 見どころ…トヨタ・日産・マツダが元気
3月1日、ジュネーブモーターショーが開幕する。欧州のモーターショーシーズン皮切りのショーとして、また、仏独伊三国の間に位置するスイスで開催されるショーとして大小のブランドが集まる恒例のイベントだ。
![セクシー相撲、第1弾!! スバルCM[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/313458.jpg)
セクシー相撲、第1弾!! スバルCM[動画]
スバルカナダの『フォレスター』のCM、「セクシースモウ」。相撲の力士が登場する内容が評判となっているが、スバルカナダは2008年に同じくフォレスターのCMに力士を起用していた。その好評に応えての新作だ。