
【東京オートサロン11】スバル レガシィ 2.5i tS 詳細画像
スバルは、コンセプトカーとして『レガシィ2.5i tS』を参考出品。

【東京オートサロン11】ニュル24時間の インプレッサ…4ドアはサーキット向き
2009年の東京モーターショーでは、EVやエコ一色でレーシングカーなどほとんどみかけなかったが、東京オートサロンではそんな心配はない。

【東京オートサロン11】スバル、ニュル24時間でクラス優勝めざす
スバルは14日、東京オートサロンの会場にて、ニュルブルクリンク24時間耐久レースに今年も『インプレッサ STI WRX tS』で参戦することを表明した。会場では、SUPER GTや国際ラリー選手権への参戦体制についても発表がなされた。

【東京オートサロン11】スバルのモータースポーツ体制2011年…SUPER GT300
スバル商品企画本部プロジェクトジェネラルマネージャー森宏志氏は、「スバルは、走りを極めれば車は安全になる、をコンセプトに商品開発を続けており、モータスポーツ活動はその一環として2011年もいくつかのカテゴリに力を入れて参加していく」と挨拶した。

【ジュネーブモーターショー11】スバルとトヨタの共同開発のFRスポーツ…技術コンセプトを公開
スバル富士重工業は、スイスで3月1日から開催される「第81回ジュネーブ国際モーターショー」にトヨタ自動車とのアライアンスとして現在共同開発中のFRスポーツ車の技術コンセプトモデルを世界初公開する。

【東京オートサロン11】スバルは R4 でIRCに参戦
東京オートサロンの会場で、スバルのトークイベント前の新井敏弘選手に、2011年のWRCやSTIの活動体制について、インタビューした。

スバル米国販売、過去最高…2010年実績
スバルオブアメリカは4日、2010年の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は過去最高の26万3820台。前年比は21.8%増と、日本メーカーで最大の伸びを示した。

【新聞ウォッチ】凍てつく師走…大雪で立ち往生、スバルはEV凍結
大雪に見舞われた福島県では国道49号でトラックや乗用車など約300台が立ち往生。記録的な寒波で英国やフランスなど欧州各国では交通機関が大混乱。富士重工業は電気自動車(EV)の販売を最大で5年間凍結するという。

【広州モーターショー10】スバル中国戦略、高級車から身近なクルマへ
富士重工業は20日に開幕した広州モーターショーで、SUVのスバル『フォレスター(中国名:森林人)』を中国市場に投入すると発表した。

米IIHSの安全性評価…スバル全5車種、トヨタは8台選出
米国IIHS(道路安全保険協会)は22日、高い衝突安全性が認められる「2011トップセーフティピック」全66台のリストを公表した。前回1台も選ばれなかったトヨタが、今回は8車種が選出されている。