
スバル レガシィ 一部改良…アイサイト性能や走行性能を向上
富士重工業は6月14日、スバル『レガシィ』を一部改良して発売した。走行性能や「アイサイト」の性能向上とともに追加モデルや特別仕様車を設定、シリーズ全体の商品力向上を図った。

スバル米国販売、レガシィ が過去最高…5月実績
スバルオブアメリカは6月1日、5月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万0036台。前年同月比は15.3%減と、9か月ぶりに前年実績を割り込んだ。

新車登録台数、スバルとスズキがプラスに…5月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した5月のブランド別新車販売台数(軽除く)によると、ほぼ全てのブランドが低迷した中でスバルとスズキが前年を上回った。

スバル富士重も木・金曜日を休業、夏季休暇は16日間
富士重工業(スバル)は6月1日、7月1日から9月30日までの期間、会社休日を土・日曜日から木曜日、金曜日に変更すると発表した。

スバルのリサイクル、収支は2.6億円の黒字 2010年度
富士重工業(スバル)は6月1日、自動車リサイクル法に基づく2010年度(2010年4月~11年3月)の再資源化などの実績を公表した。

スバルのFRスポーツ、インプレッサWRX 伴走でテスト
トヨタとスバルが共同開発中の小型FRスポーツ。そのスバル版の開発テストの様子が、海外の自動車メディアによってスクープされた。

ゼロスポーツ、旧ポイント継続キャンペーン 6月1日から
アフターパーツ事業を中心に再建を図るゼロスポーツは、6月1日より営業を再開する。同日より本社に隣接する直営店の「ZEROMAX(ゼロマックス)」東海本店を正式オープン、8月31日までの期間販売キャンペーンを実施する。

スバル富士重、部品不足で海外生産も22か月ぶりマイナス…4月実績
富士重工業(スバル)が発表した4月の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年同月比37.6%減の2万5391台と7か月連続マイナスとなった。

スバル ステラ 新型発表…ダイハツからOEM、燃費27km/リットル
富士重工業は24日、軽乗用車のスバル『ステラ』をフルモデルチェンジし同日より販売を開始した。新型ステラは、ダイハツからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、ダイハツ『ムーブ』がベース。
![スバル インプレッサ 新型…スバルらしさを真面目にデザイン[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/332881.jpg)
スバル インプレッサ 新型…スバルらしさを真面目にデザイン[写真蔵]
ニューヨークモーターショーで初公開され、年内に北米での販売を開始する新型スバル『インプレッサ』。「クラス以上の価値」をコンセプトに、デザイン、室内空間、素材、燃費、走行性能など全面改良を加えた。今回日本で1台のみ公開された新型セダンを写真で紹介する。