ダカールラリー(Dakar)に関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) 日産自動車
【パリダカ07】日野がクラス優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】日野がクラス優勝

日野自動車は、1月6〜21日まで、ポルトガルのリスボンからセネガルのダカールに至る、6カ国を舞台に繰り広げられたユーロミルホー・ダカールラリー2007(通称=パリダカ)で、17年連続完走、カミオン(トラック)の部排気量10リッター以下でクラス優勝を果たした。

【パリダカ07】最終・15レグ…三菱 ペテランセル 勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】最終・15レグ…三菱 ペテランセル 勝利

2007年ダカールラリーは21日、セネガルの首都ダカール郊外でSS(競技区間)16kmによる最終の第15レグを実施。チーム・レプソル三菱ラリーアートから出場のステファン・ペテランセルが総合優勝。

【パリダカ07】14レグ…三菱1-2体制でダカールに 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】14レグ…三菱1-2体制でダカールに

2007年ダカールラリーは1月20日に第14レグを開催し、セネガルのタンバクンダからダカールまで576km、SS(競技区間)225kmを走行。本格的なステージは今大会ではこれが最後。総合1位はペテランセル(三菱)。

【東京オートサロン07】ラリーマシンをピックアップ 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン07】ラリーマシンをピックアップ

1月12日から14日まで開催された世界最大級のカスタムカーの祭典、東京オートサロン。モータースポーツ関連のマシンの展示も多く、ラリー系もそのひとつ。WRCなどに出場しているマシンが展示されていた。

【パリダカ07】レグ9…マラソンステージで三菱勢が逆転 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】レグ9…マラソンステージで三菱勢が逆転

2007年ダカールラリーは15日に第9レグを開催し、モーリタニアのティシットからネマまで497km、SS(競技区間)494kmを走行。SS3位のペテランセル(三菱)が逆転、総合首位に浮上した。

【パリダカ07】三菱 デリカD:5 で走った前半戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】三菱 デリカD:5 で走った前半戦

チーム・レプソル三菱ラリーアートがサポートカーとしてダカールラリーに投入した新型『デリカD:5』も12日、アタールのビバークに入った。「スゴいクルマということを実感」と、ドライバーの田口勝彦(ラリーアート)。

【パリダカ07】三菱 増岡パンクの原因 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】三菱 増岡パンクの原因

増岡浩は「新型パジェロエボリューションは、従来であれば手前でブレーキをかけていたようなギャップも、ノーブレーキングで越えていける」と説明する。

【パリダカ07】休息日…三菱 vs VWで後半戦へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】休息日…三菱 vs VWで後半戦へ

2007年ダカールラリー13日、16日間の期間中で唯一競技が行われない休息日を、モーリタニアのアタールで過ごした。ラリーは、戦前から予想されていた「三菱自動車チーム対VWチーム」の図式が明確に。

【パリダカ07】レースの模様を車載カメラで撮影、配信 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】レースの模様を車載カメラで撮影、配信

半導体大手のマイクロン・テクノロジー社は、レーシングドライバーのロビー・ゴードンと協力し、第29回ダカールラリー(通称:パリダカ)に出場するゴードンの活躍をデジタルビデオ撮影・配信している。

【パリダカ07】レグ3…アフリカ初日、波乱無し 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パリダカ07】レグ3…アフリカ初日、波乱無し

2007年ダカールラリーは8日、第3レグを開催、モロッコのナドールからエルラシディアまで648km、うちSS(競技区間)252kmを走行。アフリカ初日を終了した大会の上位陣に大きな波乱はない。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 41 of 52