【ダカール09】増岡リタイア、首位はサインツ
ダカールラリー競技初日にエンジントラブルのため下位に沈んだ増岡/メモン組(三菱『レーシングランサー』)は、4日のステージ2をスタートできずリタイアとなった。ステージ2を終わって4輪総合首位はサインツ/ペラン組(VW『レーストゥアレグ』)。
【ダカール09】増岡、競技初日に脱落
ダカールラリーは3日、競技初日を迎えた。競技区間371kmを終え、4輪総合トップはアル・アティヤ/トーナー組(BMW『X3』)。増岡/メモン組(三菱『レーシングランサー』)はエンジンプーリーのトラブルでストップ、救援を待つことになり、トップと5時間18分56秒差。
【ダカール09】9600kmに向けてセレモニアルスタート
2009年ダカールラリーは2日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス市内でセレモニアルスタートが行われ、3日から競技が本格的にスタートした。2年ぶりとなるダカールラリーが始まった。
【ダカール09】横浜ゴム、片山右京と青木拓磨に専用タイヤを供給
横浜ゴムは、2009年1月3日から18日まで南米で開催される「ダカールラリー2009(通称=パリダカ)」に参戦する片山右京氏、青木拓磨氏を支援すると発表した。
【ダカール09】写真蔵…トヨタ車体 ランクル200
トヨタ車体のラリーチーム「Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY」が09年ダカールラリーで使用する車両は、今回が初となるトヨタ『ランドクルーザー200』をベースとしたラリー車だ。
【ダカール09】日野、カミオン部門に2台体制で参戦
日野自動車は、南米で開催されるダカールラリー(2009年1月3日スタート)のカミオン(トラック)部門に、日野『レンジャー』2台体制で参戦すると発表した。
【ダカール09】三菱が参戦発表会…南米でもパリダカ
2009年のダカールラリーは、1月3日にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスをスタート。チリをまわったのち、1月18日にブエノスアイレスにゴールする行程で実施される。舞台がアフリカの大地を離れて南米に移っても、ダカールラリーはダカールラリー。
【ダカール09】三菱が参戦発表会…新兵器 レーシングランサー
2009年のダカールラリーに挑む三菱のニューマシン、「レーシングランサー」。8連覇、通算13回目の総合優勝を狙う王者・三菱の新兵器である。開発に従事した増岡浩は、「岡崎の研究所が本当に頑張ってくれました。空力、そして軽量化を意識したマシンです」。
【ダカール09】三菱が参戦発表会…全てが新しい
三菱自動車および同社のモータースポーツ活動統括会社であるMMSPは、3日、東京都内で2009年ダカールラリー参戦についての発表を行なった。同席した参戦ドライバーのひとり、増岡浩が「すべて新しいことづくめの大会」と語る。
【ダカール09】トヨタ車体が参戦発表会…同乗走行
トヨタ車体が14日にお台場のメガウェブで実施した、Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY「ダカールラリー2009 アルゼンチン - チリ」参戦記者発表会。プレス向けに同乗走行が行われた。
