
普通トラック販売、前年の半分の水準…09年上半期
トラック業界がまとめた09年上期(4 - 9月)の普通トラックの販売台数は、前年同期比51.5%減の1万7857台となり、前年の半分の水準に落ち込んだ。このまま推移すれば09年度は4万台を割り込む可能性もある。

三菱ふそう、ロシア市場に参入…キャンター 合弁生産
三菱ふそうトラック・バスは1日、ロシアの商用車最大手カマズと提携することで合意した。ロシア市場向けに三菱ふそう製のトラックを生産・販売する合弁工場を設立する。

三菱ふそう、ベトナム政府から キャンター を630台受注
三菱ふそうトラック・バスは7日、ベトナム政府から小型トラック『キャンター』を630台受注したと発表した。納車はすでに開始している。

普通トラック販売、47%減と34か月連続マイナス…8月
トラック業界がまとめた8月の普通トラックの新車販売台数は、前年同月比47.1%減の2893台となり、34か月連続でマイナスとなった。

国内バス事業、2グループに…三菱ふそうと日産ディーゼル統合へ
三菱ふそうトラック・バスと日産ディーゼル工業は31日、バス事業の統合に向けて協議することで合意したと発表した。両社は合弁会社を設立してバス事業の統合を目指す。

普通トラック販売、49.0%減と不振続く…7月
トラック業界がまとめた7月の普通トラックの販売台数は前年同月比49.0%減の2890台と半減した。

三菱ふそうトラック・バス、ハイブリッド開発拠点が創立1周年
三菱ふそうトラック・バスは、昨年8月1日にダイムラー・トラック部門のハイブリッド開発拠点として同社内の組織に設立したグローバル・ハイブリッド・センター(GHC)が設立1周年を迎えたことを記念して、7月31日に川崎工場で記念式典を開催した。

【改善対策】三菱ふそう キャンター など6社9車種…ドアが急に閉じる
パブコは23日、三菱ふそう『キャンター』、日野『デュトロ』、日産『アトラス』、マツダ『タイタンダッシュ』、いすゞ『エルフ』、トヨタ『ダイナ』など計9車種の荷台後部ドアに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

三菱ふそう、社外監査役が交代
三菱ふそうトラック・バスは、7月14日付けで井桁潔社外監査役が退任し、代わって7月15日付けで三菱東京UFJ銀行の畑野誠司氏が社外監査役に就任したと発表した。

はとバス エアロキング 導入…日本では11台目
“日本で唯一の2階建て大型高速路線バス”というキャッチコピーで昨年登場した三菱ふそうトラック・バス ダブルデッカー『エアロキング ハイウェイライナー』が、7月からはとバスに3台導入された。これで日本で走っているエアロキング ハイウェイライナーは11台となる。