
EV・電動モビリティの祭典、西新宿で6月開催 三菱ふそうやトヨタ車体が参加
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025~自転車・電動モビリティまちづくり博」が6月11~12日、東京・西新宿の新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)で開催される。

三菱ふそう、新型マイクロバス『ローザ』発表…10km/リットルに迫る燃費達成
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月19日、小型マイクロバス『ローザ』の新型を発表した。

三菱ふそう、災害時車両提供協定を締結…研究所所在の栃木県さくら市と
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、MFTBC喜連川研究所が所在する栃木県さくら市と「災害時における車両提供に関する協定」を締結した。

三菱ふそう、輸出部品倉庫を新子安グローバルロジスティクスセンターに移転
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、ノックダウン(KD)輸出部品倉庫を川崎市川崎区東扇島から横浜市新子安地区へ移転し、「新子安グローバルロジスティクスセンター」として業務を開始した。

三菱ふそうトラック・バス・人事情報 2025年3月28日付・3月31日付・4月1日付
三菱ふそうトラック・バス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン)は、2025年3月28日付・3月31日付・4月1日付の役員人事について下記の通り発表しました。

ティアフォー、経産省支援の自動運転トラック開発プロジェクトを完了
ティアフォーは、経済産業省の補助事業「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」の一環として、物流業界のドライバー不足解決を目指す「自動運転トラック開発事業」を完了したと発表した。

日野・三菱ふそうの経営統合が進行ほか…新聞ウォッチ土曜まとめ
4月22~25日(21日は新聞休刊日)に公開された[新聞ウォッチ]連載のまとめ記事です。今週は日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスの、経営統合の最終合意への動き、中国企業BYDの電動軽自動車の日本参入などが掲載されました。

日野・小木曽社長「1日でも早く」…三菱ふそうとの経営統合
日野自動車は4月24日に通期決算説明会を開催、その中で小木曽聡代表取締役社長CEOは、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合について「1日でも早く」との希望を述べた。最終契約締結に向けて話し合いを進行していく。
![日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2103661.jpg)
日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ]
トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスが、経営統合の最終合意に向けて調整に入ったという。4月22日付けの日経夕刊が報じたほか、きょうの各紙も追随記事を取り上げている。

日野自動車、三菱ふそうとの経営統合に関する一部報道を否定
日野自動車は、一部メディアで報じられた三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に関する具体的な内容について、現時点で決定した事実はないと発表した。