三菱ふそうトラック・バスに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 三菱ふそう キャンター いすゞ自動車 日野自動車 UDトラックス ダイムラークライスラー 日産ディーゼル
三菱ふそう『eキャンター』の使用済みバッテリーを蓄電システムに活用…2月から実証実験 画像
プレミアム

三菱ふそう『eキャンター』の使用済みバッテリーを蓄電システムに活用…2月から実証実験

三菱ふそうトラック・バスは1月28日、電気小型トラック『eCanter』の使用済みバッテリーを蓄電システムに再利用する「バッテリーセカンドライフ」の実証実験を2月から実施すると発表した。

日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ]

新年に入ってからも前向きな明るいニュースがなかなか流れてこなかったが、越年した懸案の一つで、ガザ地区で戦闘を続けるイスラエルとハマスの停戦交渉が急転直下、今月19日から6週間、停戦することで合意。

ぐっと身近になったEVトラック、進化し続ける三菱ふそう『eCanter』の魅力とは 画像
自動車 ニューモデル

ぐっと身近になったEVトラック、進化し続ける三菱ふそう『eCanter』の魅力とはPR

ドライバーの労働環境改善に向けたさまざまな取り組みに端を発する「物流2024年問題」をはじめ、“運ぶ”環境が変わりつつある今、三菱ふそうが描く物流の新時代とは。EVトラック『eCanter』を通して、その姿にせまる。

三菱ふそうとニコン、AI活用の車載カメラシステム共同開発…「CES 2025」で初公開へ 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうとニコン、AI活用の車載カメラシステム共同開発…「CES 2025」で初公開へ

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)とニコンは、トラックおよびバス向けの新型車載カメラシステムを共同開発したと発表した。

走行距離が表示されない…三菱ふそう『キャンター』など2車種をリコール 画像
自動車 ビジネス

走行距離が表示されない…三菱ふそう『キャンター』など2車種をリコール

三菱ふそうは12月13日、三菱ふそう『キャンター』とUDトラックス『ガゼット』のソフトウェアが不適切なため、マルチインフォメーションパネルが突然消灯する、または何も表示されなくなり走行距離が確認できなくなるおそれがあるとして、リコールを国土交通省へ届け出た。

三菱ふそう『eキャンター』、一挙22台をスペイン物流会社に納車…郵便サービスに活用へ 画像
プレミアム

三菱ふそう『eキャンター』、一挙22台をスペイン物流会社に納車…郵便サービスに活用へ

三菱ふそうトラック・バスは、スペインの物流会社プランウェイ・ロジスティカに、電気トラック『eCanter』新型を22台納車したと発表した。

トーヨータイヤが過去最高の業績で決算の上方修正予想、2025年は「原点回帰。不断の改革と柔軟性で強靱化を図る年」と清水社長 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤが過去最高の業績で決算の上方修正予想、2025年は「原点回帰。不断の改革と柔軟性で強靱化を図る年」と清水社長

オープンカントリー、プロクセス、さらにはトラック用タイヤなどのジャンルで強みを見せているTOYO TIRE(トーヨータイヤ)。年末恒例の記者会見に清水隆史社長が登壇、当日は新タイヤである「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」(オープンカントリー R/T トレイル)の発売とも重なり、発表会場にてお披露目された。

三菱ふそう『eキャンター』が次世代整備士を育成へ、英国の職業訓練校に配備 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう『eキャンター』が次世代整備士を育成へ、英国の職業訓練校に配備

英国のカーディフ・アンド・ベール・カレッジは、三菱ふそうの電気トラック 『eCanter』新型を導入したと発表した。次世代の整備士育成に活用するのが狙いだ。

三菱ふそう、山梨大と連携協定を締結 燃料電池車の研究開発や人材交流 画像
プレミアム

三菱ふそう、山梨大と連携協定を締結 燃料電池車の研究開発や人材交流

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は12月3日、国立大学法人山梨大学と包括的連携協定を締結したと発表した。

三菱ふそうトラック・バス『ふそうエアロエース』などリコール…カバーが脱落するおそれ 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうトラック・バス『ふそうエアロエース』などリコール…カバーが脱落するおそれ

三菱ふそうトラック・バスは、『ふそうエアロエース』など2車種14型式の樹脂製カバーを固定する金具類の防錆処置が不適切なため、天井エアコンユニットからカバーが脱落する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 131