
【ホンダF1】バリチェロ「問題は解決された」
これまでまだ一度しか表彰台にたどり着いていないホンダ勢。その原因となったトラブルは先週のシルバーストーンで解決済みであるとバリチェロは主張する。「結果を見る限りニュルブルクリンクでは力強いパフォーマンスが見られると思うよ」。

【スーパーアグリF1】モンタニーがサードドライバーに
スーパーアグリF1がヨーロッパGPのサードドライバーとして元ルノー、テストドライバーのフランク・モンタニーを獲得したことを正式発表した。モンタニーは開幕2戦で出番はなかったものの、すでにリザーブドライバーを務めている。

【スーパーアグリF1】新型車投入はフランスGP
スーパーアグリがニューマシンを7月のフランスGPから投入予定であることが明らかになった。またテスト不足解消のためにニュルブルクリンクからは金曜フリー走行にサードカーを走らせることも決まった。

【スーパーアグリF1】井出に戒告処分、ニュルブルクリンクは欠場か?
サンマリノGPのオープニングラップでクリスチャン・アルバースに追突し、審議に掛けられていたスーパーアグリの井出有治。スチュワードはレース終了後両ドライバーから意見聴取を行った結果、事故の結果は井出にあるとし、「今後同様の過失を犯さないように」と戒告処分を下した。

【ホンダF1】バトン、ピットストップのミスで表彰台逃す
サンマリノGP(23日決勝)、2位スタートながら順位を落とし7位に終わったホンダのジェンソン・バトン。その原因は2度に渡るピットストップの失敗にあった。

【F1サンマリノGP】サーキットデータ…第2の開幕戦
フェラーリの聖地マラネロから最も近いサーキットであるイモラ。毎年スタンドは熱狂的なフェラーリファン、ティフォシたちで真っ赤に染められる。ヨーロッパラウンドの開幕戦の地としてもすっかり定着した。

【ホンダF1】バリチェロ、肩の痛みでテスト短縮
先週バルセロナテストに参加していたホンダのルーベンス・バリチェロが肩の痛みを訴えテストを予定より早く切り上げた。病院で診てもらったところ、金曜午後のセッションは休むようアドバイスされただけで、大事には至っていなかったとのこと。

【スーパーアグリF1】テスト内容に弾み
14日に初の3日間テストを無事バルセロナで終えたスーパーアグリ。トラブルのために井出有治が走りこむことは出来なかったが、チームは「SA05」への理解を深め、ヨーロッパラウンドへの自信を得たようだ。

【スーパーアグリF1】佐藤琢磨、チームについて本音を語る
新生チーム、スーパーアグリで健闘中の佐藤琢磨。昨年とは全く違うグリッド終盤での争いだが、本人の満足度は高いようだ。「苦戦が予想されていたけれど、チームは素晴らしい仕事をしてくれている」

【スーパーアグリF1】初の本格テスト
12日、バルセロナのカタルーニャ・サーキットで行われている合同テストに初参加したスーパーアグリF1チーム。初と言っても良い本格テストの感触は、なかなかの内容だったよう。