
【F1の学校】開校式:日本初!? キッズは大喜び
「学校にエフワンがやってきた!」をキャッチフレーズに16日、横浜市は磯子区にある小学校を完全ジャックして開催されたのが、「F1の学校」と題された授業形態の参加型イベント。

【スーパーアグリF1】SA06の初テスト終了
モンツァで「SA06」にとって初めての3日間を実施していたスーパーアグリが無事日程を終了。イタリアGPに向けて貴重なデータを収集し、ブリヂストン用のタイヤプログラムをこなした。

君が代と、スタッフみんなの笑顔が最高だった
第三期ホンダF1活動がスタートした2000年から、待ち望まれていた「優勝」の2文字。この届きそうで届かなかった夢が、オールホンダ復活の今シーズン、ついに現実となった。しかも、単独での39年ぶりの勝利は、バトンの初優勝と二重の喜びでもあった。

F1夏休み総括…やめる、やめない、やめた、ぬけた
バトンはチャンピオンになれる/ミハエルは4位で我慢すべきだった/バトン勝利がイギリスGPにも影響/チーバーがGPマスターズで優勝/トヨタがGPMA離脱/マクラーレンは退屈だった/ルノー、FIAの公聴会に出席へ/シューマッハはうそつき

【D視点】F1優勝ホンダ、新型 ストリーム をデザインする
自動車産業120年の歴史において一見地味ではあるが、今はまれに見る重要な変革期であり、各メーカーの一挙一動から目が離せないのだ。こうした背景をふまえて新型ホンダ『ストリーム』を分析する。

【ホンダF1】優勝記念写真蔵…歴代ビクトリーマシン13台
6日、F1ハンガリーGP決勝で、ホンダのバトンが優勝。ホンダにとって通算72勝目、第3期参戦では初めての優勝だ。これを記念して歴代のホンダ優勝マシン写真蔵をお届けしよう。

【ホンダF1】写真蔵…ハンガリーGPで優勝
6日、F1ハンガリーGP決勝で、ホンダF1チームのジェンソン・バトンが初優勝、ルーベンス・バリチェロは4位。ホンダにとって通算72勝目、1992年第16 戦オーストラリア以来、14年ぶりの優勝を飾る。

FIA、F1用エンジンの開発凍結で各社と合意
国際自動車連盟(FIA)は、F1(フォーミュラワン)世界選手権で使用するエンジンの開発を、今年の中国グランプリ以降、凍結することで、自動車メーカー系チームと合意したと発表した。

【ホンダF1】祝辞…ルノー アロンソ
フェルナンド・アロンソ(ルノー):「F1で初優勝を挙げたジェンソンには『おめでとう』を言いたい。ハンガリーGPの午後、彼は優勝に見合うだけの素晴らしいレースをしたと思うよ」

【ホンダF1】祝辞…レッドブル クルサード
デイビッド・クルサード(レッドブル):「ジェンソン・バトンには心から『おめでとう』と言いたい。彼は間違いなく勝つ力を持ったドライバーだと僕はずっと信じてきた。状況が整いさえすればいいんだと思っていた」