
【ロンドンモーターショー06】バトンも登場
開催中の2006年英国国際モーターショー(ロンドンモーターショー、一般公開は30日まで)では、ホンダのF1ドライバー、ジェンソン・バトンが登場した。

【ホンダF1】バリチェロ、来シーズンでの引退を示唆
ホンダのルーベンス・バリチェロが引退について時期がそう遠くないことを明らかにした。現在34歳、グランプリ参戦数は約230と、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)に次ぐ経験を持つベテランドライバーとなったバリケロは語る。

【スーパーアグリF1】ニューマシン SA06 登場
スーパーアグリにとって本当のニューマシンとなる新型車「SA06」が水曜日、シルバーストーンでついに姿を現した。

【ロンドンモーターショー06】ホンダF1マシンのアート
英国ロンドンで、18日に開幕した2006年英国国際モーターショー=ロンドンモーターショーにおいて、ホンダは、F1マシンを使った立体アート『View Suspended』を公開した。

ミニバン、コンパクト、SUV…カテゴリー別5番勝負!
ホンダとトヨタと言えば、“世界最高峰のモータースポーツ”と言われるF1をはじめ、国内外のレースシーンでライバルとして覇を競うメーカー。その戦いは、モータースポーツシーンのみならず、市販車でも激化している。そんな多面的な好敵手関係にあるホンダとトヨタの人気モデルを、カテゴリー別で比較検証した!

【スーパーアグリF1】新型車に期待
スーパーアグリ「SA05」のラストレースとなったフランスGP(16日決勝)。残念ながら佐藤琢磨はクラッチのトラブルで早々に姿を消したが、母国でスーパーアグリでの最後の勇姿となったフランク・モンタニーが見事完走。

【ホンダF1】新風洞オープン
ホンダが本拠地のあるイギリス、ブラックリーに新風洞をオープンさせた。セレモニーにはアリスター・ダーリング、イギリス貿易産業大臣やホンダモーターヨーロッパの高木滋社長らが出席。

【F1アメリカGP】リザルト…生き残ったのはシューマッハ
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:マッサ(フェラーリ)/3:フィジケラ(ルノー)/4:トゥルーリ(トヨタ)…/6:バリチェロ(ホンダ)

【スーパーアグリF1】久々のダブル完走
イギリスGPで佐藤琢磨17位、フランク・モンタニー18位と最下位ながらダブル完走を果たしたスーパーアグリ。レース終了後、鈴木亜久里代表は次のようにコメントした。「『SA05』が2台ともチェッカーフラッグを受けることができて嬉しい」

【ホンダF1】バトン、失意のホームグランプリ
母国グランプリで19番手スタートながら12位まで順位を回復していた矢先にエンジン故障、リタイアに終わったジェンソン・バトン。マシンを降り、声援を送るファンに応えながらピットまで歩いて帰った。