新聞ウォッチに関するニュースまとめ一覧(439 ページ目)

関連インデックス
日本経済新聞社 自動車メーカーおよび関連企業、今日の株価
【新聞ウォッチ】駐車違反取り締まり強化、きょうからスタート 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】駐車違反取り締まり強化、きょうからスタート

きょうから民間委託による駐車違反の取り締まりがスタート。短時間の駐車違反も取り締まりの対象となるが、新制度の導入にはいくつかの問題点を残したままの見切り発進という声も多い。

【新聞ウォッチ】トヨタがまた大量リコール、渡辺社長も頭痛のタネ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタがまた大量リコール、渡辺社長も頭痛のタネ

02年9月から05年11月までに製造した『カローラ』をはじめ『ウィッシュ』、『プリウス』など計9車種56万5756台について、トヨタ自動車が国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【新聞ウォッチ】日産 志賀COO、広報部長空席で自ら広報活動 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産 志賀COO、広報部長空席で自ら広報活動

国内販売が「想定を超えた落ち込み」の日産自動車。スズキから供給を受ける軽自動車の車種を増やす一方、スズキに対し中型車のOEM供給を検討しているという。きょうの日経をはじめ、各紙が日産の志賀俊之最高執行責任者(COO)との記者懇談会をベースとした「スズキとの提携関係強化」の記事を大きく取り上げている。

【新聞ウォッチ】波紋を広げる違法駐車取り締まり強化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】波紋を広げる違法駐車取り締まり強化

6月1日から道路交通法が改正され、駐車違反の取り締まりが強化されるが、きょうの読売が社説で取り上げており「短時間でも、違法駐車は違法である。ドライバーも、この当たり前のことを、しっかり頭に入れておく必要がある」と警告している。

【新聞ウォッチ】本田宗一郎氏の長男 無罪…さいたま地裁 判決 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】本田宗一郎氏の長男 無罪…さいたま地裁 判決

ホンダ創業者、本田宗一郎氏の長男でエンジンメーカー「無限」社長の本田博俊被告に対し、さいたま地裁が無罪(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。きょうの各紙が社会面で報じている。

【新聞ウォッチ】ホンダ子会社の管理職、インサイダー判明 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダ子会社の管理職、インサイダー判明

ホンダ子会社の本田技術研究所の管理職1人と大学時代の友人1人が証券取引法違反のインサイダー取引を行ったとして、証券取引等監視委員会が課徴金の支払い命令を出すよう金融庁に勧告した。課徴金額は管理職が82万円、友人が46万円。

【新聞ウォッチ】ちょいワルオヤジの憧れ、インテグラ も生産中止ヘ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ちょいワルオヤジの憧れ、インテグラ も生産中止ヘ

ホンダのスポーツカー『インテグラ』の生産が7月末で打ち切られるという。一部の自動車専門誌などで生産中止が話題になっていたが、きょうの読売が福井威夫社長のインタビュー記事とセットで経済面で報じている。

【新聞ウォッチ】セクハラ余波、ダイハツ新監査役に渡辺浩之技監を起用 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】セクハラ余波、ダイハツ新監査役に渡辺浩之技監を起用

ダイハツ工業は、新任監査役の就任が内定していた北米トヨタ自動車前社長の大高英昭氏に代わり、同じくトヨタ自動車の渡辺浩之技監を起用する役員人事を決めた。きょうの東京などが報じている。

【新聞ウォッチ】トヨタ、1000万台体制へ海外に10工場新設 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、1000万台体制へ海外に10工場新設

トヨタ自動車が、2010年までに自動車組み立て工場を世界各地の計10か所で新たに稼働させ、生産能力を大幅に引き上げる計画という。先週ホンダは「2010年に450万台体制」を打ち出したばかりが、トヨタはその2倍以上の1000万台を見込んでいる。

【新聞ウォッチ】トヨタ首脳、奥田氏は退任会見、張氏は就任会見 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ首脳、奥田氏は退任会見、張氏は就任会見

「慣れるまではこちら(自工会)の仕事の方に全力投球します」---。昨日、日本自動車工業会の新会長に就任した張冨士夫・トヨタ自動車副会長は、総会後の懇親パーティの会場で、筆者にこう語った。